株式会社福山セコの採用・求人情報

最終更新日: 2025年07月07日
careers at
株式会社福山セコ
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
自動車リサイクル率99%を
目指しています
行き届いたリサイクルシステム、管理体制により、使用済自動車の
適正処理と再資源化で「循環型社会」の構築を目指します。

使用済自動車を資源として考え、可能な限り再利用していくことが当社の使命です。
自動車の部品には多くの有用な金属が使用されています。限りある貴重な資源を素材としてリサイクルすることで、資源回収の増量、環境負荷の低減、消費エネルギーの削減に取り組んでいます。
BUSINESS
事業内容
  • 自動車リサイクル事業
    リサイクル部品は使用済自動車から、丁寧に取り外し洗浄、品質チェックを行ったものです。
    リサイクル部品は、新品(純正)部品よりリーズナブルなので、修理費を節約することができます。
    また、新品部品を生産するときに発生するCO2量を削減することができ、廃棄物も抑制できる「未来の自動車部品」です。
    リサイクル部品は、再利用可能な資源を最大限活用し、持続可能な車社会の実現に貢献しています。
  • 車両運送事業
    キャリアカーや大型セルフローダー等の車両を用意して
    軽自動車からトラック・フォークリフト・重機まで幅広い車両運送事業を展開しています。
  • レンタカー事業
    軽貨物車から普通乗用車まで幅広い車種を取り揃えて
    事故や修理時の代車等、法人様向けのレンタカー事業を展開しています。
  • 人材派遣事業
    事務職・トラック運転手・自動車整備士等、様々な分野において
    お客様のニーズに応える人材派遣事業を展開しています。
MESSAGE
人と地球のよりよい関係を目指して。
昭和44年の創立以来、長きにわたり、福山の地で自動車リサイクルに取り組んでいます。
BELS「最高ランク5☆」の認証を取得
株式会社福山セコ新社屋は、「ZEB」認証を取得しました。建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の最高ランクである5つ星を取得。太陽光パネル設置による発電、自家消費、その他省エネルギー化対策を施し、標準的な建築物と比べて一次エネルギー消費量を101%削減しました。
これは、建物で消費する年間の一次エネルギー収支をゼロとすることを目指した建物です。
BELS(Building-Housing Energy-efficiency Labeling System)とは:
建築物省エネルギー性能表示制度の略称で、省エネルギー性能に特化した評価・表示制度です。建築物の一次エネルギー消費量に基づきBELS評価機関が5段階で評価し、省エネルギー性能・表示する制度となっています。
MESSAGE
福山セコSDGs 宣言
「環境に優しい自動車リサイクル事業を通して、 人と地球のより良い関係を目指します。」
福山セコは「感謝と調和」をテーマに地元福山に根差し、 環境に優しいリサイクル事業に取り組んで参りました。 私たちは、国連サミットで提唱された国際社会全体の目標である 「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の達成に寄与できるよう、 自動車リサイクル事業を通じ「高度な循環型社会の構築」により、 安心で豊かな社会の実現に貢献します。

社員の笑顔を守るため、子ども達のより良い未来のために。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社福山セコ
事業内容 自動車リサイクル事業
車両運送事業
レンタカー事業
人材派遣事業
企業
WEBサイト
http://www.fukuseco.com/
企業
SNS
所在地 広島県福山市曙町4丁目6-7
リンクをコピーしました。
SHARE