株式会社FLEGREの採用・求人情報

最終更新日: 2024年11月15日
株式会社FLEGRE
新しい物語を。
ABOUT
FLEGREについて
私たちの使命は、ヒト・モノ・コトの3つに新しい価値を創造すること。

ヒトの想いをつなぎ、モノに魅力を与え、コトに特別を演出します。
買う人の気持ちに寄りそう提案をし、作り手が大切にしてきた思いを継承しながら、
新たな出会いと次なる“夢の種”を探し出し、さらにワクワクする世界をつくります。
  • モノ ≦ キモチ。
    現在核となっている私たちの事業は
    ECサイトでの名入れギフトの販売です。
    実際に扱うのはギフトというモノですが、そこに価値や魅力を与えるためにモノをキモチに変えるくらいの熱量で
    既存の自社ブランドを育てています。
    また異業種との共同事業を視野に入れた、新規ブランド開発にも取り組んでいます。
  • 我が社の製品をお客様の目に触れてもらうため
    楽天・Yahoo・amazonなど
    有名モールでの多店舗販売を行っています。
MESSAGE
「人の想いをつなぎたい」
新しいECの世界をつくるために、
あなたの想像力と行動力を貸してください。
私たちのフィールドはECですが、
その価値を上げるために必要なのは、
「人の想いをつなぎたい」という気持ちです。
そして私たちはその理想を胸に、次々と面白いコトに挑戦したい。

誰かと感動をわかちあいたい人、
世の中に幸せのサイクルを生みたい人、
仕事のなかから新しい宝ものを見つけたい人、
めざすゴールがあると燃える人、
チームをその気にさせるのが好きな人。
もしひとつでも当てはまるなら、「FLEGRE」との相性がいいかもしれません。
あなたの話を聞かせてください。そして私たちの想いを聞いてください。
PHOTOS
働く環境
FLEXIBLE × PROGRESS
~柔軟に進化していく~
  • 平均年齢31歳  役職者平均年齢29歳。
    役職や社歴に関係なく、気軽でオープンなコミュニケーションを大事にしています。
    性別、年齢などに縛られず、チャレンジや努力の結果を評価する人事評価制度を導入し、実際に入社半年でチーフになるメンバーもいます。
    自由に発言できるおおらかなムードの中、エネルギッシュなメンバーが、お互い切磋琢磨しながら成長しています。
  • FLEGREの行動指針において重要な項目の一つが『即断即決即行動』です。
    何をすべきであるかを自ら考え、行動し責任を持ってやり遂げる。
    めまぐるしく変わるEC業界で、変化を恐れず、ワクワクする事を楽しみながら、新たな価値を生み出すためのチャレンジに積極的です。
  • 通年採用を行うFLEGREには、様々なバックグラウンドを持つ多様な人材が集まっています。
    一人一人が主体的に考え抜きチャレンジする環境があるからこそチームの枠を越えてプロジェクトがはじまることもしばしば。
    それぞれが存分に強みを発揮し、刺激を与えあっています。
    スキルよりも、一緒に働きたいと思えるかどうかを大事にしています。
MESSAGE
ECのプロフェッショナル集団として次のステップへ
EC専業に舵を切って約10年、社名を「FLEGRE」とし新社屋に移転して3年半。
社員は120名を超え、ネットショップは20店以上に増えました。が、まだまだです。
日本におけるEC市場は全商取引の10%未満、つまり依然として可能性を秘めたブルーオーシャン。
「人の想いをつなぐ」という主軸に沿って、もっと面白いことに挑戦したいと思っています。
新商品開発、新ジャンルの開拓、異業種との共同事業により守備範囲を拡大していきます。
変わっていくことを楽しみながら、柔軟に積極的に、新しいことに挑んでいきます。
BUSINESS
FLEGREについて
  • 今後の展望
    「100年続く企業」を目指し、これまでの事業への想いはそのままに、今後はさらなるアップデートをさせていきます。
    まず、商品開発に注力し、取り扱う商品を既製品だけではなく自社ブランド製品へ増やすことで、価値を高めていきます。
    同時に、新たな柱となる事業部体制の確立を目指すため、異業種との共同事業を視野に入れた、新規ブランドの開発を進行中。
    現在すでに東京都でお菓子事業・コスメ業、神奈川県でフラワーギフト事業が加わっています。「想いをつなぐ」事業が、さらに多くのお客様の幸せにつながるよう、多角化経営を進めていきます。
  • メンバーの多様性
    通年採用を行うFLEGREには、様々なバックグラウンドを持つ多様な人材が集まっています。
    一人一人が主体的に考え抜きチャレンジする環境があるからこそ
    チームの枠を越えてプロジェクトがはじまることもしばしば。
    それぞれが存分に強みを発揮し、刺激を与えあっています。
    スキルよりも、一緒に働きたいと思えるかどうかを大事にしています。
  • 部署間のコラボレーション
    専門分野ごとに編成されたチームとは別に、商品開発で他部署と連携するランチェスター開発プロジェクトが存在。
    各チームからメンバーが選任され、専門性を発揮しながらミッションに向かって前進します。
    職種や役職を超えた活発な議論が交わされ、大ヒット商品を生み出しています。
  • 職種に縛られない
    「やりたい」ことをやろう。
    FLEGREは、入ってからもキャリアチェンジの効く会社です。
    ・マーケターからライターへ
    ・製作からバイヤーへ
    社員の「やりたい」が、会社の方向性とマッチしていれば、新部署も立ち上がります。
    声を上げれば挑戦させてもらえる、チャレンジしたい人がチャレンジできる環境です。
VIDEO
動画でFLEGREを知ろう!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社FLEGRE
事業内容 現在、核となっている私たちの事業は、ECサイトでの名入れギフトの販売です。
実際に扱うのはギフトというモノですが、そこに価値や魅力を与えるために、モノをキモチに変えるくらいの熱量で、既存の自社ブランドを育てています。

まだまだ小さな会社ですが「すべての社員が経営者意識を」をモットーに、
「お客様に喜んでいただける商品は?」
「会社の利益を上げるためには?」
「自分たちが働きやすい環境は?」
とそれぞれが考え、ベンチャー企業だからこそ自由な発想を活かして新しい仕組みを作れます。
企業
WEBサイト
http://flegre.co.jp/
所在地 新潟県新潟市中央区神道寺南2丁目4-15
リンクをコピーしました。
SHARE