株式会社ファーストライフの採用・求人情報

careers at
株式会社ファーストライフ
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちの仕事
念願のマイホーム。
けれど、買っただけ、建てただけでは
理想の住まい、理想の暮らしは完成しません。

私たちはカーテンや照明などのインテリア
ウッドデッキやカーポートなどのエクステリア
といった商品のご提案を通し、お客さまのマイホームを
理想に近づけるべく彩ります。

1989年の設立以来、
大手ハウスメーカーの指定業者として、
お客さまが幸せな暮らしを実現するための
お手伝いを続けてきました。

その中でたどり着いた答えは、
商品知識や経験以上に、
お客さまの声を受け止めることが大切だということ。

新たな暮らしの中で大切にしたいことは何か。
どんな未来を歩みたいのか。

その願いをお客さまとの会話の中から
見つけ、育み、形にしていく。

私たちの仕事は、
きっと皆さんの想像以上にクリエイティブです。
  • 【ハウスコーディネーター(営業職)】

    新築一戸建てで暮らし始めたお客さまに、暮らしをより豊かにするためのインテリアやエクステリアをご紹介します。どのような住まいにしたいか、お客さまからご要望をお聞きし、実現するお手伝いを行ないます。

    <仕事のポイント>

    ★100%紹介なので新規開拓はありません。
    お相手するお客さまは、ハウスメーカーからのご紹介。自分から新規のお客様を獲得しに行くことはありません。個人ノルマも設けていませんので、じっくりお客さまに向き合い理想の住まいを実現させることができます。

    ★お客さまからの感謝の言葉嬉しい!
    インテリアやエクステリアは、実際に取り付けられるまでお客さまもなかなかイメージができないもの。だからこそサンプルやカタログなどでイメージを持ってもらうことが大切。

    『このカーテンは寝室用でしょうか?でしたらもっと遮光性の高いものがありますよ!』『浴室の窓なので、ブラインドと防犯も兼ねるものを取り付けませんか!?』など、実際の暮らしをイメージできるようにご提案することで、「おすすめのカーテンにしてよかった!」「想像以上に素敵になりました!」といった言葉を、お客さまからいただくことができます。
  • 【事務職】

    住まいに欠かせないインテリアやエクステリア。そのご提案は、ハウスコーディネーターだけでは実現しません。そう、営業活動をサポートする事務職あってこそ、お客さまに満足してもらえるご提案が可能なのです。

    <仕事のポイント>

    ★営業から、頼りにされる存在です。
    「カタログのこの商品を注文したいんだけど…」「見積もりをしてもらえるかな?」など、事務職には営業からのSOSが日々届きます。

    「おかげで助かったよ!」「商品を手配してもったおかげで、無事に納期に間に合ったよ!」など、頑張ってサポートした分だけ、営業やお客さまからの感謝の言葉が届きます。

    事務職の対応によって受注が決まることもあり、営業だけでなくお客さまのお役にも立てる役割なのです。

    ★ライフステージにあった働き方ができます。
    昨年は1名、現在2名の女性スタッフが産休・育休を取得しています。さらには育休後取得後に職場復帰し、時短勤務で子育てと仕事を両立しているメンバーも。ライフステージの変化に柔軟に対応できるので、永く活躍することができる環境です。
MESSAGE
社員一人ひとりの声を、会社づくりに。
ハウスメーカーからのご紹介を受け、インテリア・エクステリア商品をご提案している当社ですが、
実は同じビジネスモデルの競合でここまで組織的に展開できる企業は多くありません。

分業化やシステム化によるメリットを享受でき、スピードやコストでも他社と比べ優位性があるのです。
今後も支店を増やすなどして、さらに優位性を築きたいところです。

ただ、その中で大切にしたいのは社員たちの想い。
トップダウンで何もかもを決めるのでなく、社員の声を会社づくりに取り入れ、
永く働ける環境をつくっていきたいと考えています。

ですから、定期的に社員アンケートをとったり、社員の意見を聞く会議を設けたり、
社員が今会社に何を求めているのかを私自身が理解できるようにしています。

日々、社員に日報を書いてもらっていますが、すべてに目を通すようにしています。
以前は業務効率アップに向けて最新のプリンターを導入したり、
健康にも気を使えるよう人間ドックの受診補助を始めたり。
いずれも、社員の声から実現したものです。

こうした取り組みは、たとえ会社規模が大きくなっても続けるつもりです。
お客さまのためはもちろんですが、すべては社員あっての会社ですので。
BENEFITS
福利厚生
  • 資格手当
    宅地建物取引士(1万円/月)
    1級建築士(1.5万円/月)
    2級建築士(1万円/月)
    1級建築施工管理技士(1万円/月)
    2級建築施工管理技士(5千円/月)
    インテリアコーディネーター(3千円/月)
    ※合格した場合試験費用は会社が負担します。
  • 出産・子育て支援
    ・育児休業
    ・パパ・ママ育休プラス
    ・育児短時間勤務…etc.

    取得実績あり
    2017年度:育児休業1名/時短勤務1名
    2018年度:育児休業2名/時短勤務2名
    2019年度~2021年度:育児休業1名/時短勤務2名
BUSINESS
事業案内
  • 新築オプション事業
    大手ハウスメーカーの工事指定業者として、新築戸建てをご購入されたお客様へインテリアやエクステリアをご紹介。
  • 一戸建てを中心としたリフォーム事業
PHOTOS
教育・研修制度
ゼロからスタートできるのは、充実の研修制度があるから!
建築関係未経験80%~未経験や知識がなくても活躍できる理由をご案内します~
当社は学部などは一切問いません。
インテリアが好き。住宅関係に興味が有る。人とコミュニケーションをとる仕事がしたい。
などの方に是非応募して頂きたいと考えています。
  • 【基礎編】
    (1)座学研修(入社~2、3週間)
    ・取り扱い商品・利益率などの計算方法・建築の基礎知識・パソコン操作・ビジネスマナー

    (2)メーカーのショールームでの商品研修
    ・照明・ブラインド・カーテンなどのショールーム見学
    ・座学で学んだ商品を見ながら、メーカーの担当者より細かな説明を受けます。
  • 【実務編】~営業職~

    現場研修(営業動向)
    ・先輩の営業に同行しお客様に実際どのように各商品を提案しているかを見てもらいます。(約1ヵ月間)
    ◆車での移動になるので同行している先輩と車内で打合せのシュミレーション研修などもあります。
    ・先輩同席のもとでお客様へ各商品を提案してもらいます。(約1ヵ月間)
    ◆先輩が隣に居るのでサポートの準備は万全です。車の運転に不慣れでも、しっかり先輩が見てくれているので安心。
  • 【実務編】~営業事務~

    電話応対の研修※先輩が隣にいてくれるのでサポートの準備は万全です。
    ステップ1 社員への応対(電話のディスプレイを見て、まずは電話応対に慣れるところからスタートです。)
    ステップ2 協力業者・取引先への応対(会社の仕組みや取引先を理解したらステップ2へ)
    ステップ3 お客様への応対(商品知識等がついた段階でステップ3へ※入社後5~6ヶ月が目標)
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ファーストライフ
事業内容 新築オプション事業
一戸建てを中心としたリフォーム事業
建築請負事業
店舗デザイン設計施工事業
省エネ事業
不動産取引事業
企業
WEBサイト
http://fl-op.co.jp/
所在地 東京都練馬区豊玉中4-14-17佐藤ビル2F
リンクをコピーしました。
SHARE