株式会社フェバープレースの採用・求人情報

最終更新日: 2024年10月29日
株式会社フェバープレース
20代~40代の次世代の技術者が活躍している会社

それが、株式会社フェバープレースです。

Noルーティンワーク

だから 飽きない 面白いがココにある
BUSINESS
フェバープレースとは?
長野県松本市にあります、建築設備会社です。

私たち配管工事の仕事に、同じことの繰り返しはありません。

配管工事の現場は、とても刺激的なフィールドと言えるでしょう。

決して簡単な仕事ではありません。
長期的にその場所に有り続ける建築物の重要な配管を施工するこの仕事。
頭も体もフル稼働する現場もたくさんあります。

失敗を恐れず、とにかく色々な業務にチャレンジして、
やるからにはトコトン、おもいっきりやってみてください。

弊社にはチャレンジできる環境が整っています。

継続してチャレンジを続けていれば、
入社から数年で大きな現場を任される立派な技術者に成長していることでしょう。

当社では、
ナンバーワンプレーヤーでも、オンリーワンプレーヤーでもない、
オールマイティプレーヤーが最も活躍しています。

巨大な工場で永遠と続くのではないかと思わせるほどの長い配管を施工したり、
高層ビルで空調機器を取り付けたり、
ときにはバックホウで土を掘ったりすることもあります。
さらには、特殊な技術が必要な溶接であったり、
3DCADで図面を作成する業務もあったりします。

私たちの仕事には未知の領域が存在します。
だから『飽きない』『面白い』がこの仕事にはつまっています。
  • 建築設備事業
    ・衛生・空調設備工事
    ・3D CADオペレーション
PHOTOS
特徴
仕事のこと、当社の特徴を少し紹介します。
  • 主にビルや工場等の給排水配管(及びエアー配管)を施工しています。

    入社から1年程度は、経験豊富なベテラン社員から施工技術を教わり、しっかりと技術を習得することができます。

    また、成長の早い社員は、入社2年目ごろから現場の責任者を任せられることもあります。

    チャレンジ精神をもった方を積極的に応援する社風があります。

    年間を通じて、残業はあまりありませんが、遠方の現場の場合は、朝の出発が早いことはあります。
    なお、長野県内の現場がメインとなるため、県外(宿泊あり)の現場は、ほぼありません。

    担当現場によっては、日曜日に出社することもありますが、休日管理をしっかりと行っているため、平日に振替休日を取得していただいております。

    有給休暇も比較的取得しやすい環境があります。
  • 配管工事では、普段見ることのない、様々な工具を使用して施工します。

    初めは持ち方でさえもわからないかもしれませんが、先輩社員が丁寧に教えてくれるので、安心してください。
  • 社用車にもこだわってます。

    社名入りのステッカーもデザイナーにデザインしてもらい、社用車全体の統一感をもたせています。

    現場の責任者を担当できるようになると、社用車を貸与し、通勤にも使用することができます。

    また、一通りの業務ができるようになると、現場への直行・直帰も可能となります。
  • 社員全員が会社に集まるのは基本的に週1回だけとなります。

    現場の進捗を上司に報告したり、施工方法などを先輩社員に相談したりする、大切な時間です。

    年齢も比較的近い社員が多いので、先輩後輩の上下関係はあまりなく、とてもフラットな関係を築けています。

    ときには、プライベートな相談ごとも、あったりするようです。
BENEFITS
福利厚生
日々の業務・生活にプラスアルファの潤いを。
  • 研修教育費補助
    制度
    業務を進めるにあたり、様々な資格が必要となる場合があります。

    資格検定の費用を会社で負担する制度がありますので、安心して難しい資格にもチャレンジできます。
    (会社規定に即した資格取得に関わる費用を会社が負担)
  • 誕生日お祝い
    制度
    ご自身の誕生日を特別休暇として取得できます。
    (業務の進捗により、振替になる場合もあり)

    また、誕生日をより有意義に過ごしていただくために、提携リゾートホテルの宿泊券か、お買い物に利用できるギフト券を会社からプレゼントしています。
  • 参観日休日
    制度
    年1回(終日を1回 or 半日を2回)、お子様の参観日(運動会、音楽会などでの利用も可)に特別休日を取得することができます。

    お子様の平日行事にも参加できるとのことで社員にも好評。
  • 提携保養施設利用
    制度
    大手リゾートホテルと契約しています。(施設は県内/県外ともに利用可能)

    とってもお得な金額で提携のリゾートホテルに宿泊することができます。

    大切な休日には、ご家族と楽しい思い出をつくってほしいという会社からの願いがこめられています。
MEMBERS
社員紹介
技術者一覧 Part.1
  • H_Nishimaki
    建築設備事業部 部長

    1級管工事施工管理技士

    個性あふれるフェバープレースの技術者集団をまとめるリーダー。
    どんな現場も持ち前の柔軟さで的確に対応し、上司・社員からも一目を置かれる存在。
    休日は、子供と一緒にペットの世話をするのが日課だとか。
  • K_K
    1級管工事施工管理技士

    1級技能士 配管(建築配管作業)

    高い技術力とともに、その人当たりの良さで担当指名をいただくことも。フェバープレースのムードメーカー的存在で後輩からの信頼も厚い。
    プライベートでは、楽しくワイワイ、気の合う仲間とお酒を飲むのが好きとのこと。
  • T_Nigaya
    1級管工事施工管理技士

    1級技能士 配管(建築配管作業)

    寡黙なベテラン技術者。自分のミッションを高い技術で仕上げる能力に長けている。3児のパパでとても優しい一面も持っている。
  • M_Shibahara
    建築設備事業部 工事施工課 課長

    1級管工事施工管理技士

    1級技能士 配管(建築配管作業)

    特殊な溶接技術は、フェバープレース随一。難しい現場でも、後輩社員をどんどん引っ張っていってくれる頼れるアニキ的存在。
    最近の趣味は、愛犬(チワックス)の散歩。
MEMBERS
技術者一覧 Part.2
  • K_Nakata
    入社5年目

    若手社員のなかで、最も社歴が長い。
    空調設備施工もできるマルチプレーヤー。
    現場では物静かなことが多いが、会社の飲み会では一番元気な存在かもしれない(笑)
    愛車は、USトヨタのV8ビッグエンジンマシン。
  • S_Kudo
    入社3年目

    異業種からのチャレンジャー1人目。
    経験のないことにも積極的にチャレンジする姿勢をもっている。ちょっと体育会系寄りで、後輩には厳しい一面もあったりする。
    冬の休日は、趣味のスノーボードを満喫している様子。
  • H_Usui
    入社3年目

    異業種からのチャレンジャー2人目。
    業務の細かいところまで配慮ができるしっかり者。前職は営業職で、その経験を積極的に現場で生かしている姿が見れることも。
    趣味は『海釣り』だが、子供が産まれてから、出かけることが減ってしまった様子。今は子供の成長が楽しみのひとつに。
  • Y_Nakata
    入社2年目

    異業種からのチャレンジャー3人目。
    K_Nakataの実弟。
    現場では、よく先輩社員の動きを見ていて、自分なりにできることを見つけて動くことができる、フェバープレースの若きホープ。
    趣味は兄と同じく車で、今はUSトヨタのミニバンを狙っているらしい。
MEMBERS
技術者一覧 Part.3
  • Y_Kobayashi
    入社2年目

    異業種からのチャレンジャー4人目。
    社内のメンバーとだけでなく他社の技術者のとも色々な現場を経験していて、これからの成長が楽しみな一人。
    趣味のひとつはバイクツーリング。
MESSAGE
自分の可能性にチャレンジしたい皆様へ
一緒にこの業界を盛り上げていきませんか?
今、この業界は若い技術者を必要としています。

弊社は地方の小さい会社ではありますが、
それゆえに、チャレンジして実績を積めば、しっかりと評価につながります。
一般社員から部長、役員、さらには社長になるのも夢ではありません。

年功序列ではない、チャレンジする人を応援する社風があります。
異業種からのチャレンジでも、新卒からのチャレンジでも大歓迎です。

いち社員としてだけでなく、この業界を自分の力で盛り上げる、
そんなパワーを持った方の応募をお待ちしております。

株式会社フェバープレース 建築設備事業部 社員一同
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社フェバープレース
事業内容 1.給排水衛生設備工事
2.空調設備工事
3.その他設備関係の工事
長野県松本市で官公庁・民間の工場やビルの給排水の配管工事を行っています。現場は長野県内全域です!
企業
WEBサイト
https://favorite-place.co.jp
企業
SNS
所在地 長野県松本市島立2053-1
リンクをコピーしました。
SHARE