仕事内容
- ≪大手計測機器メーカーでのロボット開発業務≫
○生産設備・治具の設計から組立て、導入までを行う
また部組等の簡易な治工具レベルから、機構部を含む
装置物までを担当します。
○製造業務サポート
(製造ラインの不具合対応、生産性改善、製造作業手順書の作成等)
を行う。※クリーンルーム内での業務も行います。
・担当する製品の光スケールは、レーザ光によりガラススケールに刻まれたホログラム格子を読み取り、世界最高分解能のピコメートルオーダーで
測長出来る測定システムです。
・半導体製造装置等、最先端の微細加工が必要なシステムには欠かせない製品であり、その中で生産技術業務は、安全性に配慮した、高効率でかつ高品質な製品を作り出すことが出来る治工具・設備の設計から導入までを行っています。
・新製品に関しては、商品化スケジュールに合った治具・設備導入を行うこと、既存製品に関しては、現場からの改善要求に的確に応えることで、会社の売上拡大・利益向上に貢献して行くことをモットーとしています。
・状況によりタイトな日程の中で業務を進めてくこともありますが、設計・製造・その他関連部署と協力しながら、必要とされる治具・設備を計画通り導入達成出来たときには満足感・達成感が得られます。
応募資格・条件
-
【必須】・設備、治具の仕様書作成・設計・組立・評価・導入経験。
・製造現場対応等の製造技術業務の経験。
・オシロスコープ等の電子計測器を用いた計測。
■歓迎条件
・製品設計経験。
・精密部品の製造経験。
・電気回路、光学関係経験。
・ソフトウェア知識(C言語、VisualBasic、Excelマクロ、matlab等)。
・生産ラインの一部ではなく、全生産ラインの立ち上げ経験
募集人数・募集背景
- 【業務量の増加に伴う増員募集】
◎今後の展開としては、自動化・省人化というところに重点を置いた
設備導入・工程改善を行っていきます。
勤務地
転勤なし
- 三重県四日市市西末広町
アクセス
- JR四日市駅より徒歩7分
※車通勤可能(無料駐車場あり)
勤務時間
- 8:30 ~ 17:15
※残業時間:月20~40時間
給与
- 月給 220,000円 ~ 240,000円 (※想定年収 3,500,000円 ~ )
○月給制
【20代後半~30代前半】
22~24万円
(基本給+職務給)
【30代後半~40代前半】
24~26万円
(基本給+職務給)
[年収例]
○年収例
【20代後半~30代前半】
350万円~450万円
(30歳、経験3年、各種手当、残業時間含む)
【30代後半~40代前半】
500万円~600万円
(40歳、経験8年、各種手当、残業時間含む)
休日休暇
年間休日120日以上
- ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社の半年後に10日間支給)
■年間休日121日
福利厚生
交通費支給あり資格取得支援・手当あり寮・社宅・住宅手当ありU・Iターン支援あり
- ■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■通勤手当(全額実費支給 但し上限10万円まで)
■昇給年1回
■賞与年2回(4・10月)※2015年度 実績3.3カ月
■育児休業制度
■財形貯蓄、定額拠出年金
■退職金制度