A. 液晶ディスプレイを設計・開発・製造する企業で、車載の液晶ディスプレイの設計・開発を担当しています。 主に車載ディスプレイ、GPSやインパネディスプレイの派生設計になります。 Creoでの3D設計ならびに2Dの平面図を描いてから、仕様書どおりに作図できているかを検証し、試作を作成、テスター等々を使用し仕様書のSpecを満たしているかを確認し、量産へつなげていきます。 今の車載ディスプレイにはナビゲーションシステム・メーター・ミラーが3in1で配置され、運転席のどの角度からでも明確に確認できなければなりません。 悪戦苦闘の日々を過ごしていますが、やりがいを感じています。
2. nmsエンジニアリングに入社した理由を教えてください。
A. 私の出身は中国です。子供のころから、日本のアニメや歴史に興味はありましたが、まさか自分が日本で仕事をするとは思っていませんでした。 大学2年の時に日本語が学べて日本で仕事ができるコースがある事を知りました。 大学も自動車工学と制御を学んでおり、日本の自動車製造の技術の優秀さも知っていたので、日本の技術を学びたいと思い、そのコースに申し込みました。 そのコースを主宰していたのがnmsエンジニアリングという会社でした。 日本語を一所懸命学んだ結果、今、こうして日本で仕事ができています。
3. これからチャレンジしてみたい事は?
A. ここ2・3年の課題としては、液晶のインパネ設計において、曲面のインパネを造ることです。 そして、その設計に自分の意見を入れることが目標です。世界のトレンドとなるインパネを設計してみたいと思っています。 また機械設計だけではなく、最終的にはそのインパネの制御も手掛けてみたいと思います。 将来的には、自分で設計したものが世界標準になっていくことが「夢」です。 個人的には、車も好きですが、二輪車も好きなので、大型のバイクでツーリングに行きたいと思っています。実は、まだ免許もないんですがね。
4. nmsエンジニアリングの魅力は何でしょうか
A. ひとつは、自分に日本で仕事をするという道しるべに示してくれた事です。 来日して4年半になりますが、「日本で仕事をしたい」という夢だけで来日した私に、日本の慣習や歴史、ビジネスに必要な情報、マナーの違い等を根気よく指導してくれました。 二つ目は、現在でも営業の方が親身になって面倒を見てくれることです。仕事は守秘義務もあり詳しくは話せませんが、例えば、先日引っ越しをしたのですが、その手配から引越しまで仔細にこだわって面倒を見てくれました。外国で働く私たちにはありがたいことです。
システム開発エンジニア Kさん
1. 現在の仕事内容は?
A. Sierで携帯キャリア会社向け社内システムの構築を担当しています。 仕様書を受けてからの詳細設計、プログラミング、テスト、評価、デバック等一連の開発プロセスを行っています。 私たちの便利な生活には制御プログラムは欠かせません。私たちが構築するシステムが便利な生活を支えていると思うと仕事のやりがいを十分に認識しています。
2. nmsエンジニアリングに入社した理由を教えてください。
A. 私は中途で入社しましたが、前職でもシステム開発をやっていました。システム構築の仕事はプロジェクトであり、納期が厳しいので業務が立て込むことは良くあります。労働の対価としての給与に不満があり転職を考えていました。そんな折、友人の紹介でnmsエンジニアリングを知りました。営業の方とお会いして、どんな仕事があるのか?自分のキャリアを作れるのか?待遇はどうなのか?福利厚生はどうなのか?等々について話し合い、この会社で仕事をすることを決めました。 今は、自分がレベルアップすることを目標にシステム開発を10名程度のチームで上流工程から製造、テストまで対応しています。
3. これからチャレンジしたい事は?
A. システム開発には、仕様書作成までの上流設計と詳細設計・製造・テストという下流工程というものがあります。 今は上流から下流にかけてすべての工程に携わっていますが、自分としてはコーディングが自分にあっていると思っていますので、プログラム言語の拡充をしていきたいと思います。 Javaだけではなく、CやC++、Python、C#といった基本から指向性の高い言語までを使いこなし、コーディングの幅を広げていきたいと思っています。
4. nmsエンジニアリング魅力は何でしょうか。
A. 入社前に前職との比較や、自分が担当するプロジェクトを細かく説明していただき、自分のキャリアをイメージすることができました。 働く者にとってはとても安心できることだと思います。また、就業する前と現実では、話が違うということがままありますが、私にとってはギャップがありませんでした。 そういう意味では、良い転職だったのではないかと思っています。不安はありません。 また、定期的に面談をしていただき、気になる事や困っていることを直接、営業さんに話し、処理していただいていますので安心して業務に集中することができます。
エレクトロニクスエンジニア Tさん
1. 現在の仕事内容は?
A. イメージセンサーの設計評価を担当しています。設計評価は、回路設計後、試作された半導体が仕様書どおりに動作するかを社内独自の評価システムによって、被写体の表示状況・オシロスコープを使用した波形のチェック等々を実施し評価する業務です。 試作1タイプの評価作業は3ケ月程度かかります。 私は現在、評価チームのリーダーを任されており、評価のスケジュール立案・他部署との調整・工程管理をしながら社内の進捗Mtgでの情報共有ならびに後続開発タイプへフィードバックを行っています。 この仕事をし始めて10年近くなりますが、自分が評価して流通しているイメージセンサーは30タイプ程になりました。現在は主にスマートフォンに搭載されています。 仕事をする上で肝に銘じているのは「誠実に素直にやる」という事です。評価を誠実にやらないと市場に出てからの不良が発生し、お客様に迷惑をかけますし、信用を落としてしまうことにつながります。そういう意味では日本の品質を担保しているという自負はあります。評価で不具合が発見されると、その原因を解明し、設計へフィードバックするとともに、次のタイプ設計に生かしてもらうようにします。品質改善は大事な仕事です。 また、世界のTopシェアー・最先端技術の仕事なので教科書がありません。常に自分たちで開拓していく仕事です。私たちが通った道が、道筋となり追従する技術者の手本になるという事で仕事のやりがいは十分に感じています。
2. nmsに入社した理由を教えてください。
A. 今から十数年前、派遣で半導体の製造工場で当時の個体撮像素子の設計をしていました。そのころは700万画素くらいだったと思います。今は8000万画素くらいですが… そこが終了し、ガラパゴス携帯のディスプレイの評価・解析をやっていた時に、営業さんから半導体の評価という仕事にお誘いいただきました。 正直、その時はnmsエンジニアリングという会社がどんなものかは良く分かりませんでしたが半導体に携われるという事で転職を決めました。自分でも、ある意味、チャレンジだと思っていましたが、それ以来10数年にわたり世界最先端の仕事をしています。 人は人生の岐路に立つことはあります。その時に何を柱に決めるかという事は大事なことだと思います。私の場合、たまたま営業さんとの出会いが自分の生涯の仕事と出会わせてくれたという事かと思います。 当然、10年以上nmsエンジニアリングの社員として仕事をしていますので10年以上にわたり会社が存続しているという事になります。企業が30年存続するというのは大変なことだと聞いたことがあります。会社がしっかりしているからこそ私たちは安心して仕事ができるのだと思います。
3.これからチャレンジしたい事は?
A. チャレンジしていきたいことは、半導体の評価業務のノウハウを後進に指導していきたいと思っています。私たちがやっているのは道筋造りです。半導体は日々、微細にそしてsmartになっていきます。そして、その評価方法も日進月歩で進まなければなりません。 前に進むためには基本が大事です。その基本を後進に教えていくこと。それが自分がやりたい事です。 派遣ですから、他社の派遣もいますし、派遣先の社員の方もいらっしゃいます。そんな若い世代の指導をしながら仕事をするのが夢ですね。 プライベートでは幼稚園の子供がいますが、その成長を見ながら穏やかに暮らしたいと思います。仕事の現場が格闘の連続ですから。
4. nmsエンジニアリングの魅力は何でしょうか。
A. 付かず離れずの姿勢は気にいっています。何か問題があれば、営業さんに相談しますが、それ以外は干渉されないことが多いので、自分の業務に集中することができます。 他社の派遣会社では「勉強会」と銘打って参加を強要されることもあるようですが、技術者の仕事というのは一人一人違うので、あまり「勉強会」の意味もないような気がします。 それよりは必要な時に必要なことをしてくれる程ほどの距離感がありがたいです。
生産技術エンジニア Lさん
1. 現在の仕事の内容は?
A. 自動車の安全具を設計・開発・製造する企業で生産技術の仕事をしています。 主な業務は製造ラインの設備立ち上げ・検証・改善の実施です。 外注した製造設備をラインに据え付け(これを二次工事と呼びます)、電源を確保し実際に稼働させてみて、設備の駆動系・機構・異音・ センサーの実務検証等々を実施しています。 出身は機械ですが、業務では機械・電気・ソフトの知識が必要で今でも毎日が勉強です。 様々なことを外注している昨今、ここは内製化を進めているので自分のスキルアップにはつながると思っています。
2. nmsエンジニアリングに入社した理由を教えてください。
A. 私の母国は韓国です。海外で仕事をしようと思ったのは、韓国内での若年層の失業率が高く、韓国では良い企業に就職できないと判断したからです。海外でも確かにアメリカやヨーロッパ等の候補はありましたが、文化的・技術的にも世界のトップにいる日本が隣にあったことで日本での就職を決意しました。nmsエンジニアリングとの出会いは、就職説明会でした。 数ある日本企業の中からnmsエンジニアリングを選んだのは、自分が持っているスキルが発揮できるところを紹介してくれそうだったからです。機械出身であるというパフォーマンスを最大限に生かしてくれそうな会社だったからです。
3. これからチャレンジしてみたい事は?
A. 専門は機械ですが、業務では電気の知識・ソフトの知識が必要です。いわゆるメカトロニクスと言われる技術が求められます。この1年半で何とか電気の知識は少し理解できるようになりました。これからはソフトウエアを勉強したいと思っています。 これからは設備も制御の時代です。AI化やIoT化が進めば進むほど、その必要性は高まると思っています。 また、業務で設備改造をする場合がありますが、図面設計ももっともっと上手になりたいと思っています。
4. nmsエンジニアリングの魅力は何でしょうか。
A. nmsエンジニアリングの魅力は、社員が持つスキルを伸ばしてくれるところに配属してくれる事だと思います。自分にとっては「登竜門」だと位置づけています。技術派遣は社員の持つ技術を派遣先にサービスするとともに、自分もスキルアップできる様々なことにチャレンジできる場所であると思っています。 営業さんも必要な時はきちんと対応してくれますし、特に外国人である自分は入管への申請書等々をお願いすることが良くありますが、会社としてキチンと対応し得くれているところは大変、ありがたいと思っています。