実際に働いてみて
【面白い部分】
・大学では情報系の科目はあまり履修してこなかったので、実際にプログラミングをしてみてソフトウェアが出来上がってくるのは良かったです。また、JavaScriptやMongo DBは今までやってこなかった内容をやることができたので良かったです。
(大学生3回生・アルバイト)
・大学でプログラミングについて学んでいましたが、開発は未経験だったためゼロからソフトウェアを作成することができて良い経験になりました。また細かくゴールを決めていただき、達成することで日々自分が成長していくことが実感できました。
・ここで学んでいたことを、卒業研究に生かすことができました。
(大学生4回生・アルバイト)
【難しかった】
・大学の講義では数行のソースコードを理解したり、書いたりするだけでしたが、アルバイトでは長いソースコードになる上に他人が書いたものを理解する必要があります。その為、実際の仕事に近いレベルでしっかり考えることが身についた気がします。
(大学生3回生・アルバイト)
・大学でコードを書くときに可読性を意識したことはほとんどありませんでしたが、アルバイトでは社員の方にレビューをしていただくため、エンジニアとして働く上での最低限の意識を持つようになりました。
(大学生4回生・アルバイト)