電化興業株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年10月01日
Careers at
電化興業株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
エネルギッシュな新しい風を!
90年以上にわたり鉄道の発展とともに歩み続けている会社です。
長年にわたって蓄積された高い技術が評価され安定した基盤を築いてきました。
現在活躍している社員はベテランが多いため新人を採用し、
培ってきた鉄道における電気工事のノウハウをお伝えできればと考えています。
当社からできる限りのバックアップをしますので
今後社員になっていただく皆さんには、
新らしい風をもたらしてくれることを期待しています。
*ご興味を持っていただける方、いつでもお待ちしております。
ABOUT
ご挨拶
私の祖父はかつて旧国鉄の職員でした。
引退後、電化興業株式会社を設立し、様々な鉄道会社の電気工事に携わってきました。
当時はまだ蒸気機関車やディーゼル機関車が主流でしたが、
1950年以降においては電気を動力とした電車がそれらにとって代わり
電化という言葉が会社名の由来にもなっています。

今の時代、私たちの身近にある鉄道インフラはなくてはならないものです。
そして、その重要性は今後も変わらないでしょう。
弊社は過去から続く安定基盤のもと、これからの未来に向けて
各鉄道会社様に喜ばれるような工事に専念いたします。
また社員ともども厳しさと優しさの心を大切に、
少しでも世の中に貢献できるよう
良質な仕事に取り組んでまいりたいと思っています。

代表取締役 河原畑寿一
PHOTOS
工事実績(1)
実際に弊社が携わった工事現場です。
  • 車両基地架線及び引止め装置
  • 架線張替工事(夜間)
  • サードレール防護板改良
  • 架線張替工事(昼間)
PHOTOS
工事実績(2)
  • レールボンド取替現場調査
  • コンコース照明LED化
  • 盤改良
  • サードレール支持物取替
PHOTOS
工事実績(3)
  • 表示器取付完成
  • 隧道照明取替
  • ケーブル接続
  • サードレールゲージ測定
PHOTOS
工事実績(4)
  • カテナリ電車線改良(夜間)
  • 表示器取付
  • レールボンド測定
  • ケーブル配線・配管
PHOTOS
研修制度その他
未経験からコツコツと手に職をつけることができるお仕事です。
是非当社の研修風景をご覧ください。
  • 研修制度が整っているので、未経験からでも安心してスタートできます。
  • こちらは訓練の様子です。事故が起きないよう、訓練も普段と同じ緊張感を持って進めます。
  • 社内で行われる協力会社との安全会義の様子です。
  • 作業前全員を集めてミーティングを行います。
BENEFITS
福利厚生
(加入保険)雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険

(手当等)家族手当、資格手当、深夜作業手当、慶弔・疾病見舞金、再雇用制度、
退職金共済、交通費・通勤費、特別休暇、資格取得支援
BUSINESS
事業内容

会社の沿革

主要取引先
【事業内容】
一般電気設備工事、電車線工事(カテナリ・サードレール)
通信設備工事等の設計及び施工管理

【施工管理者になるまでの流れ】
社内研修~
デスクワーク・座学~
実際の現場見学~
協力会社に加わり現場での作業経験・各種書類作成等~
各種資格獲得~
施工管理者として現場を担当


【会社の沿革】
1925年10月 電化商会として創業
1935年9月 電化興業株式会社に改組
1949年12月 建設業登録 第306号取得
1974年10月 建設業許可(般)49第017004取得
1977年2月 資本金を3060万円に増資
1995年10月 電気工事業の建設業許可(般)から(特)に変更
1998年5月 自社ビル購入に伴い移転
2020年10月 再開発指定地域により本社移転 現在に至る

【主要取引先】
東京地下鉄株式会社、日本電設工業株式会社、東京都交通局
COMPANY
会社情報
会社名 電化興業株式会社
事業内容 東京都内及び近郊の東京メトロを得意先とする鉄道専門工事業。90年以上にわたり鉄道の安全を守ってきた実績があり、お客様からの信頼もあります。またなくてはならない交通インフラに貢献するという意味で大変やりがいのある仕事です。
所在地 東京都千代田区神田須田町2-2-5  翔和須田町ビル2 6階
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE