第一の創業者、田村磨瑳夫は1941年、東京本所厩橋に『第一製作所』を興しました。
その後、戦争の空襲で古巣である小里工業株式会社が大きな損害を受け、存続が困難となると、その受け皿となり会社を引き受け、1947年に『第一工業』と改称し、その業容を拡大させてまいりました。工業用ゴムを中心として製品販売を行っていたため、1952年には『第一ゴム工業』に改称・改組しましたが、その後、取扱製品は時代の変化とともに樹脂製品、金属製品、接着剤など産業資材全般に拡大しました。その過程において1985年に社名を『第一』に改め、現在に至っております。
田村磨瑳夫は自社のみならず工業用ゴム業界の発展においてもその一翼を担いました。1950年、『東部ゴムベルト商業会』の立ち上げに深く関わり、その初代理事長を務めました。退任後も度々理事長に再選され、東部工業用ゴム製品商業会(現在の東部工業用ゴム製品卸組合)の基を築くなど、公私共に工業用ゴム商業者としての道を一筋に歩んでまいりました。
第一は、田村磨瑳夫が掲げた「社員皆経営者」の精神を受け継ぎ、産業資材専門商社としてさらなる飛躍を目指し、今後より一層皆様のお役に立てるよう邁進してまいります。
~創業者 社是~社業を通じ社会に貢献する
~創業者 社訓~
一、人に言われてもやらない人 下の下
一、人に言われてやる人 中の中
一、人に言われなくてもやる人 上の上