株式会社クリーク・アンド・リバー社の採用・求人情報

ディレクターインタビュー

MESSAGE
8つの質問
自分がおもしろいものを作り続けていく
讀賣テレビ「朝生ワイド す・またん!」
入社6年目 ディレクター山本 純太

-----------------------------------------------------------------------------------------
Q1, 現在の担当業務は?
-----------------------------------------------------------------------------------------
朝の情報番組で天候や時事ネタなど、ニュース性のあるものから、トレンド情報など
約3分半ほどのVTRのディレクターとして、
ネタだし、構成、ロケハン、ロケ、編集からOAまで一連の作業を担当しています。
ネタによっては中継も担当し、その時はフロアディレクターをしています。


-----------------------------------------------------------------------------------------
Q2, どうしてクリーク・アンド・リバー社に入社したか?
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 将来的な不安がない、安定した会社。取り扱うジャンルの多さ。 』

 自分の性格上「スーツを着て働く」ということができないと思ったことがきっかけです(笑)
就職は入社することがゴールではなく、働き始めてから。
「ずっとモチベーションを保てる仕事は何だろう」と考え、たどり着いたのがテレビでした。
 テレビ業界で働きたい!と思い、求人サイトを見て、一番トップに出てきたのが、
「クリーク・アンド・リバー社」。求人サイトを席巻する大企業という安定感。
またその当時「どんな働き方をしたいか」「どんなジャンルの番組をしたいか」という気持ちが
働きながら変わっていくのでは?と思い、
そうなった時に相談できる会社がいいと思い入社を決めました。


-----------------------------------------------------------------------------------------
Q3, やりがいは何ですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 責任感の重さ 』

 どんな小さなこともディレクターの判断が、
そのまま番組に影響する仕事だと最近よく感じます。
企画会議で「こっちの方が良いと思うんですけど…」というと、
「それでいこう!」とトントン拍子で話が進んじゃって、そのまま即OAに流れるんです。
「本当にいいんですか?」って聞いても「山本が言うならソレでいこう!」と。
 放送されるまでに、いくつもある「ディレクターとしての判断」。
ひとつひとつに意味があり、責任があり、信頼されているのだ、と実感します。
 後輩に仕事ひとつ指示するにも、責任の重さを感じ、やりがいを感じています。


-----------------------------------------------------------------------------------------
Q4, 夢や目標は何ですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 自分がおもしろいものを作り続けていく 』

 単純に自分が面白い!と思うものをひたすら作り続けていきたいんです。
一つの番組、一つのコーナーに多くの人が関わっていて、様々な意見が入り混じっています。
だから自分が「おもしろい」と思うことと、他のスタッフが「おもしろい」と思うことが
違うこともよくあります。ただ、やっぱり自分が納得しないまま放送することができません。
何度も話し合い、納得するまで構成を突き詰め放送するようにしています。
 この先、どんなコーナーでもどんな番組でも、自分がおもしろいと思うものを
ひたすら作っていきたいです。


-----------------------------------------------------------------------------------------
Q5, この仕事をしていて一番印象に残っていることは何ですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 風が吹かない鯉のぼり中継… 』

「一番印象的」と聞かれたらそれが思い浮かびます。
川一面に鯉のぼりをかけ、その絶景を中継で放送するという企画だったんですが…
現場に到着すると、全く風がふかず、直立不動の鯉のぼりを見て愕然としました。
「今日は風が吹いていなくて…普段は違うんですが」という話をするしかなく、
自分が思い描いていた完成系とは違い、とても悔しい思いをしました。
 それ以来、どこに行くにしても天気をチェックするようになりましたね。
本当にあの中継は印象的です。


-----------------------------------------------------------------------------------------
Q6, ディレクターとADの違いは?
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 信頼関係が築けているか 』

 昨年1月にディレクターに昇格したんですが…
チーフADとディレクターを兼任する期間が約2年ほどありました。
どうすればADを卒業できるのか、Dに昇格できるのか、長い間、自分の課題でした。
今だからこそわかるのは、
「この企画は山本にお願いしたい」と言われる数がどれだけ多いかだと思います。
 「この企画行ってくれるか?」と聞かれ「すぐ行きます!」という機動力。
そして「この企画はこうしたい」と言われる要望を、
着実にクリアする力が最も大切だと思います。
それをひたすら繰り返し、ようやくディレクターとして
認められるようになったんだと思います。
 もちろんADを卒業できるよう、自分の後任をしっかり育てあげることも大切です。


-----------------------------------------------------------------------------------------
Q7, 社会人になって変わったことは何ですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 「時間」というものの考え方 』

 社会人になって「時間」というものの考え方・進め方の大切さを身にしみて感じます。
学生時代は「時間にルーズな性格」など、
一言で笑って済ませていたことも社会人は違います。
 自分は特に生放送を担当しているので、時間には厳しいです。
それは寝坊や遅刻などだけではなく「この仕事を○時までに終わらせよう」とか
「○時までにこれだけの作業を終わらせるためにはどうしたらいいか」という感覚が
とても大切だと思います。
 それを疎かにすると、放送事故になってしまいます!毎日心得ていることです。


-----------------------------------------------------------------------------------------
Q8, この業界を目指す学生に何か一言お願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 とにかくテレビを見ましょう! 』

 「テレビならではの言い回し」や「時勢の表現」など、
働き始めたときはあまり知らず、とても苦労しました。
「男の子」なのか「少年」なのか。
「被疑者」なのか「容疑者」なのか。
でも先輩に聞けば「当たり前のことだよ」とよく言われたのを覚えています。
自分も今思えば、知っていなくてはならない、当たり前のことだなと思います。
 テレビからは、色んな知識や一般常識が習得できると思います。
なので、本当にテレビはとことん見ておいたほうがいいと思います。
採用ページTOPへ戻る
SHARE