効果の出る採用サイトに「社員紹介・インタビュー」は不可欠?!

f:id:enjapan_engage:20200722171911p:plain
近年、大手から中小・ベンチャーまで、様々な企業がもっている「採用サイト」。

 

エン・ジャパンの調査によると、転職活動をする7割以上の求職者が採用サイトをみると回答。採用の成否を分けるツールになっています。こういった背景から採用サイトをつくる企業が増加しています。

 

一方で「新しく採用サイトを作りたいけど、どんなコンテンツを入れれば良いか分からない…」という担当者も少なくないのでは?

 

そこで、本記事では採用サイト作りのファーストステップとして、とくに応募者からの注目度が高い「社員紹介・インタビュー」をピックアップ。作り方やポイントなどをご紹介します。

 

CHECK!

 無料で求人を掲載したい方は、engage(エンゲージ)に無料登録を。Indeedをはじめ、求人ボックス、Google しごと検索の求人サービスにも自動で掲載されます各社の掲載条件を満たした場合

 

もちろん、採用後に費用がかかる、成功報酬型ではありません。掲載も、採用後も0円なのです。

 

怪しくありません。engage(エンゲージ)の導入社数は、40万社を突破。東証一部上場のエン・ジャパンが手掛けるサービスですので、安心して利用いただけます。

 

 

社員紹介・インタビューの目的と役割

採用サイトにおける社員紹介や社員インタビューは、会社の社風をより詳しく伝え、求職者の不安を払しょくするためにあります。

 

仕事探しをしている人は、就職・転職において、多かれ少なかれ不安をもっているもの。「入社したら思っていたところと違ったらどうしよう…」「自分に合う社風かな…」「未経験の自分でも活躍できるのかな…」と程度に差こそあれ不安な気持ちを抱えています。

 

そこで、実際に転職した社員のインタビューを読むことで、自分が抱えている不安を解消し、入社後をよりリアルにイメージしたいと思っています。ここで不安が払しょくされれば、ようやく応募に踏み切るのです。


社員紹介を機能させるコンテンツにするためには、目的を明確にしなければなりません。たとえば、「未経験でも活躍できることを伝えたい」「研修制度が充実していることをしっかり伝えて不安を解消したい」というように目的によって内容は異なります。

 

「何を伝えたいのか」目的をハッキリさせることがコンテンツの成否を分ける分水嶺になります。

採用サイトに社員紹介が載っていないと、どう思われるのか?

f:id:enjapan_engage:20200217152919p:plain

社員紹介は求職者の不安を取り除くコンテンツになります。そのため、社員紹介やインタビューのコンテンツがない採用サイトは、求職者の欲しい情報を提供できていません。

 

その結果、「応募するには情報が足りない」「どういう会社かよく分からない」といった印象を与え、応募を躊躇されてしまいます。

 

求職者が採用サイトを訪問する理由は、会社の雰囲気をもっと把握したいと思っているから。どのような人が働いているのか、先輩たちの姿を見ることで、自分が入社して合うかどうかを判断したいのです。

 

たとえば、「何歳くらいの社員が多いのか」「中途と新卒の割合はどっちが多そうか」「憧れるような先輩はいるか」「技術力がある先輩はいるか」「未経験スタートした先輩がいるのか」ということをインタビューなどから知ろうとしています。

 

また、求職者は社員紹介コンテンツを通じて会社の雰囲気も把握したいのです。どのようなタイプの人が働いているのか、若い人は多いのか?髪型は?服装は?細かな情報から、会社の雰囲気を読み取っています。

 

採用ページ内で社員紹介に力を入れている会社では「事前に顔が見れることで安心感があった」「親近感がわいた」「自分が働くイメージが持てた」という声が求職者から多数寄せられているようです。

 

逆に社員インタビューがない採用サイトは、求職者の知りたい情報を提供できずに採用機会を見逃しています。「社員紹介」はぜひ力を入れたいコンテンツです。

社員紹介のコンテンツの作り方・手順

社員紹介のコンテンツは、どのようにつくれば良いのでしょうか?ここからはコンテンツの作り方のコツ・手順をご紹介します。

 

順番としては、

・何を伝えるか決める
・誰に登場してもらうか決める
・どこで撮影するか決める

 

以上の3点です。一つずつ説明していきます。

何を伝えるか決める

まずは、何を伝えたいのか「目的」を決めます。たとえば

 

・社内の雰囲気の良さを伝える
・未経験でも活躍できる環境であることをPRする
・経験者がイキイキと活躍できる職場だと紹介する

 

など、何を伝えたいのかによって「誰を選ぶのか」「どんなアウトプットにするのか」が変わってきます。

 

たとえば、社内の雰囲気の良さを伝えるなら、社員全員のコメントと写真付きのプロフィールにする。経験者や未経験者が活躍できることを伝えるなら、社員インタビューを作りこむ。このように、目的が決まるとアウトプットもおのずと決まってきます。

誰に登場してもらうか決める

次に誰に登場してもらうのかを決めます。

 

たとえば、「未経験 × 20代 × 第二新卒」の採用に力をいれたいA社の採用サイト。この会社では「直近の新規入社者」を社員紹介で取り上げています。

 

A社のターゲットとなる層は「転職がはじめて」という方がほとんど。ページでは顔写真とあわせて、「入社時期」「前職の仕事について」「転職理由」「入社後のギャップ」といった内容を公開。実際、転職がはじめての応募者から参考になったという声が多く寄せられていました。

 

また社員の仲の良さを伝えたいB社では、社員全員の顔写真とプロフィールを公開。写真は社員同士で撮影し、プロフィールも他己紹介にすることで、普段の会社の雰囲気を伝える工夫をしています。応募者からも「面接や訪問前に社風がつかめる」と好評を得ていました。

どこで撮影するのか決める

社員プロフィールの撮影場所も重要です。会社ロゴの前、自席、ミーティングスペース、外など。撮影できるスポットはたくさんありますが、オススメは背景に色を持ってくることです。

 

たとえば、オフィスにおいてある観葉植物を活用したり、外に出て街路樹や青空を入れるなども有効。背景に色があるだけで、社員の顔もパッと明るく映ります。またサイト全体にメリハリも生まれるでしょう。

社員紹介・インタビューのポイント

社員紹介・インタビューの作成においては、2点ポイントがあります。

できるだけ職種は複数で

社員紹介では、できるだけ様々な職種・ポジション・キャリアの人を載せることが望ましいです。そのほうが多様な側面を見せることができます。

 

たとえば、一番採用ボリュームがある職種だけでなく、それをサポートするアシスタントやバックオフィスのメンバーも紹介することで、会社としての幅広さ、風通しの良さを伝えることができます。

 

ポジションは、新しく入った入社1年目の社員、中堅と言われる3年目~5年目の社員、そして長年勤務しているベテラン。さらに、メンバやリーダー、マネージャーなど役職別で紹介するのもオススメです。

 

在籍年数や立場が変われば、会社に対して見えるものも変わってきます。様々な立場の社員を登場させることで、将来のキャリアのイメージを持ってもらうことも可能です。

 

また入社後のキャリアに関しても、バリエーションを持たせるべき。マネジメントで力を発揮している社員、ハイプレイヤーとして高い成果を残している社員、また結婚・出産を経てプライベートも大切にしている社員などを紹介することで、会社の多様性も魅せることができます。

男女偏りなく掲載する

社員紹介を掲載する際には、ぜひ男女のバランスにも注目してみてください。「男性だけ」「女性だけ」に偏ってしまうと、どうしてもどちらかの性別だけしか活躍できないという印象を応募者は受けてしまいます。バランス良い比率で掲載をしてみましょう。

まとめ

 

以上、採用サイトにおける社員インタビュー、社員紹介のコンテンツの作り方について、紹介していました。

 

「作り方はわかったけど、採用サイトをつくるのってそもそも高いからな…」と思った方はいませんか。たしかに採用サイトは制作会社などに依頼して制作すると、数十万円~百万円ほどかかってしまいます。この金額をすぐに使える会社は多くないでしょう。

 

だからこそ、費用をかけずに採用サイトをつけれるサービスをおすすめしたいのです

それが無料で採用サイトをつくれる『engage(エンゲージ)』です。

無料で使えるengage(エンゲージ)とは?


 

engage(エンゲージ)は、大手企業から中小・ベンチャー企業まで幅広い企業が利用する無料の採用支援サービスです。運営するのは人材総合サービスを手がける東証一部上場企業のエン・ジャパン。すでに全国で40万社以上が導入をしている信頼のサービスです。


engage(エンゲージ)は採用に必要な様々な機能を無料で使える優れもの。下記の機能が無料で利用できます。

 

engageで無料でできること

・無料で採用サイト作成

・無料で求人掲載できる

・無料で他の求人サービスに掲載できる

・無料でDM(ダイレクトメッセージ)を送れる

 

1つずつ説明していきます。

 

無料で採用サイトが作成できる

engage(エンゲージ)を使えば、無料で採用サイトを作成できます。採用サイトも下記のように非常に充実した内容で作成可能。制作会社に依頼せずとも、自分たちで簡単に作成できるようになっています。

 

 

もちろん社員紹介のコンテンツもテンプレートを用意。あとは写真とテキストを入力すれば求職者が知りたい情報を提供することができます。

 

 

一緒に働く仲間



無料で求人掲載できる

つくった採用サイトには求人を無料で掲載できます。掲載期間は無制限。求人掲載数も無制限です。掲載後も何度でも無料で修正が可能です。直接応募できるボタン付きの求人が簡単に作成できるので、求職者にとってもメールなどをする必要がなく、ラクに応募ができます。

 

求人作成画面

 

無料で他の求人サービスに求人が掲載される

さらに作成した求人は今話題のIndeed、求人ボックス、Google しごと検索などにも自動掲載されます。他の求人サービスに掲載されることで、露出度があがり、応募を期待できます。

 

無料でDM(ダイレクトメッセージ)が送信できる

さらにengage(エンゲージ)を使えば、会員数800万人以上を誇るエン転職の会員にDM(ダイレクトメッセージ)を送ることが可能です。

 

DM(ダイレクトメッセージ)とは、求める人材を条件から絞り、直接応募を促すメールを送れるサービス。効率的にアプローチでき、かつ応募を見込めます。engage(エンゲージ)では1週間に10通まで無料でDM(ダイレクトメッセージ)を送ることができます。

スカウトメール送信画面

 

無料で採用サイトを作り、無料で求人を掲載し、無料で採用する。engageであれば、この好循環を生み出すことができます。

 

無料ですので、リスクはありません。使ってみて、あまり気に入らないようでしたら、すぐに退会もできるようになっていますので、ご安心ください。

 

採用したいときはengage(エンゲージ)を。40万社以上が使っています。