Google しごと検索(Google for Jobs)に無料で求人掲載する方法

最近、Indeedと同じように「Google しごと検索(Google for Jobs)」という言葉を耳にする方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし「どういうものなのか良く分かっていない…」「どうやって使えばいいのか分からない…」という方も少なくないはず。

 

そこで、この記事ではGoogle しごと検索(Google for Jobs)とは何か、Google しごと検索(Google for Jobs)の特徴、求人の掲載方法などをお伝えします。この記事を読めば、話題の求人サービスを使って採用活動をスタートできるでしょう。

 

CHECK!

採用でお困りではありませんか?

 

今すぐ「Google しごと検索(Google for Jobs)」に無料で求人を掲載したい方は、無料のengage(エンゲージ)を使うのがおススメです。

 

engageを使えば、Indeedや、スタンバイ、求人ボックスの求人サービスに、求人がまとめて自動で掲載されます。東証一部上場のエン・ジャパンが手掛けるサービスですので安心ください。すでに40万社以上が利用中。登録もわずか30秒で完了します。

 

 
 

Google しごと検索(Google for Jobs)とは?

Google しごと検索(Google for Jobs)は、Googleが提供している求人サービスです。2017年6月にアメリカでサービスをリリース後、世界各地で展開され、2019年1月23日に日本で正式にサービスの提供が開始されました。

 

Googleが手がける求人サービスとは、一体どのようなものなのでしょうか。一言でいえば、求人サイトや企業の採用ホームページに載っている求人情報をGoogle検索エンジン内で求人サイトのようにカンタンに探せるようにしたサービスです。次の項目で詳しく説明します。

 

※Google for Jobsは旧名称。現在はJob Search on Googleが正式名称に変更になりました。

Google しごと検索(Google for Jobs)の仕組み

Google しごと検索(Google for Jobs)は、これまでの求人サイトとは異なる仕組みをもち、「求人検索エンジン」と言われています。Indeedも同じ求人検索エンジンです。

 

Google しごと検索(Google for Jobs)は、Web上に公開されているあらゆる求人情報をロボットが収集し、Google しごと検索のプラットフォーム内で検索できる仕組みです。つまり、Google しごと検索(Google for Jobs)の中にはWebに公開されている膨大な数の求人が集約され、求人サイトのようにカンタンに検索できるようになっているのです。

 

Google しごと検索の仕組み

 

実際にGoogle しごと検索がどのように利用できるのか、少しイメージしにくいと思うので、画像を見ながら詳しく説明していきます。

 

まずはGoogleで希望する「勤務地」や「希望職種」などの条件を入力します。今回は「営業 渋谷 正社員」と入力し、検索。すると下図のような検索結果が表示されます。この赤枠で囲ったものが、Google しごと検索(Google for Jobs)によって表示された情報です。

 

googleの検索結果画面

 


よく見ると、検索キーワードで入力した「営業 渋谷 正社員」に関連する求人が表示されているのが分かります。求人をクリックすると下図のように遷移します。これがGoogle しごと検索(Google for Jobs)内の画面です。

 

Google しごと検索 詳細画面

 

左の項目が求人情報一覧で、右に表示されるのが求人情報詳細です。左の求人をクリックすると、右側に求人情報の詳細(仕事内容、応募資格など)が表示される仕組みです。

Googleしごと検索の仕組みとは?採用活動に使える? - エンゲージ採用ガイド

Google しごと検索(Google for Jobs)の何がすごいのか?

求人検索エンジンのイメージが少し理解できたかと思います。「でも、これの何がすごいの?」とピンとこない方もいるかもしれません。ここで仕事探しの方法を考えてみましょう。

 

これまでは、複数の求人サイトで自分にぴったりな求人を探したり、企業の採用サイトなどをGoogleで調べて探すのが一般的でした。しかし、Google しごと検索(Google for Jobs)を使えば、こういった手間は不要。前述したようにWeb上にある、あらゆる求人を集めて求人サイトのように探し出せるので、Google しごと検索(Google for Jobs)を使えば十分なのです。つまり、圧倒的に仕事探しがラクになったということです。

 

仕事探しの変化

Googleしごと検索(Google for Jobs)の特徴

Googleしごと検索(Google for Jobs)の特徴は下記4つです。

  • たくさんの求人が掲載されている
  • Googleで上位表示される
  • Google検索エンジンのみで利用できる
  • 様々な条件で簡単に求人を探せる
たくさんの求人が掲載されている

1つ目の特徴は、多くの求人が掲載されていることです。具体的に何件の求人が掲載されているのかGoogleから公開されていませんが、求人検索エンジンの仕組みを考えるとWeb上に公開されていて、かつ掲載条件に合う求人は自動的にGoogle しごと検索(Google for Jobs)に掲載されるため、多くの求人が掲載されていると考えられます。

 

一般的な求人サイトは求人広告を掲載するために広告費用を支払った企業のみが掲載できるためどうしても求人数は限られてしまいますが、Google しごと検索(Google for Jobs)は、掲載条件をクリアした求人情報は自動的に掲載されるので、膨大な数になるはずです。

Googleで上位表示されるので、使ってもらいやすい

Googleしごと検索(Google for Jobs)の表示は、Googleの検索画面で上位表示されます。先ほどのように、Google検索で「営業 正社員 渋谷」と調べると、赤枠部分が最上位に表示されました。

Google しごと検索 画面

 

他のキーワードで調べてみると最上位ではなかったものの、2位か3位で表示されていました。つまり、Googleしごと検索(Google for Jobs)は、Googleで求人を検索した人に発見してもらいやすい仕組みです。

Googleのプラットフォーム内でのみ利用できる

Google しごと検索(Google for Jobs)は、Googleのプラットフォーム、つまりGoogleの検索エンジンでしか利用できません。Yahoo!検索やその他の検索エンジンでは、上で説明したようなGoogle しごと検索の表示はされないのです。

求人の絞り込み検索が可能で、カンタンにピッタリな求人を探せる

Googleしごと検索(Google for Jobs)に入ると、自分の希望条件に合わせて、求人を絞ることができます。たとえば、「カテゴリ」。下記のように、「輸送・物流」「製造・倉庫」「介護サービス」「管理・オフィス」などのジャンルの中から、職種や業種を選ぶことができます。

カテゴリ

さらに、今自分がいるところから、どのくらい距離が離れた求人までを含むかも選択できます。半径2Km~数100キロ離れた場所まで選択範囲を決めることができます。

距離

雇用形態も下記のように「フルタイム」「パートタイム」「契約社員」「インターン」の中から希望に合う雇用形態を選択できます。

雇用形態

こういった絞り込み検索ができるので、求職者は自分に合う求人を見つけやすいのです。もちろん、最初の検索条件から色々と変えて求人を探すことが可能。

 

これまでは、求人サイトに訪問して、そこで希望に合う条件で探していましたが、いきなりGoogleの検索窓から希望条件を入力すれば希望の求人を見つけられるようになりました。今まで以上に仕事探しがしやすくなったと言えます。

engageを使って無料でGoogle しごと検索に求人を掲載する

※Google しごと検索の掲載条件を満たした求人に限り、対応されます。 

 

Googleしごと検索(Google for Jobs)の料金、費用

結論、Google しごと検索(Google for Jobs)の求人掲載料金は無料です。Indeedのように、無料掲載できる無料プランと、より目立つ部分に掲載できる有料プランを用意しているサービスも少なくないのですが、Googleしごと検索(Google for Jobs)は有料プランはなく、無料です。現時点でこのサービスはマネタイズされていません。

 

その代わり、有料プランにして、より目立ったところに求人を掲載することはできません。あくまでGoogleの決めた順番で求人が表示されます。

Googleしごと検索(Google for Jobs)の効果は?

Google しごと検索(Google for Jobs)に掲載すると効果はあるのでしょうか?Googleによると、効果がある事例がいくつか紹介されています。

 

インドのMonster Indiaの場合

  • 求人詳細ページの自然検索トラフィックが94%増加
  • 応募者が10%増加

ZipRecruiterの場合

  • Google検索からのCVRは他の検索エンジンに比べて3倍
  • Googleオーガニック検索のCVRが以前の4.5倍に増加
  • Google検索から求人ページにアクセスしたユーザーの直帰率が10%低下

参考:https://developers.google.com/search/case-studies/ziprecruiter-case-study

企業がGoogleしごと検索(Google for Jobs)を使うメリット

企業がGoogleしごと検索(Google for Jobs)を使うメリットは、下記3つです。

  • 無料で求人が掲載できる
  • Googleで上位表示されるので求人の露出度が高くなる
  • 利用者が増えているので、求人を見てもらいやすい

1つずつ説明していきます。

無料で求人が掲載できる

前述したように、Googleしごと検索(Google for Jobs)に求人を掲載するための費用はかかりません。一般的な転職サイトでは、求人広告を出すのに、数十万円、中には100万円以上かかる場合も。「求人は出したいけど、予算がない…」という採用担当者や経営者にとってはありがたいものです。

 

en-gage.net

Googleで上位表示されるので求人の露出度が高くなる

前述した通り、Googleしごと検索(Google for Jobs)は、Googleの検索画面の上位に表示される仕様になっています。「営業 渋谷 正社員」と入力すると、検索画面の一番上に表示されるので、その分クリック率は高くなります。つまり、応募してもらいやすいのです。

 

    googleの検索結果画面

利用者が増えているので、求人を見てもらいやすい

多くの方がスマホを持ち、インターネットを使うことが当たり前になった今では、転職サイトなどに訪問せずに、検索エンジンで直接「職種名」「勤務地」などを入力して、仕事探しする人も増えています。

 

Googleしごと検索(Google for Jobs)はまさにそうした調べ方に対応。Google しごと検索(Google for Jobs)に求人が掲載されれば、多くの方に見てもらえる可能性が高くなっています。つまり応募を期待できるというわけ。

 

実際、Google の新しい求人情報検索機能を活用してコンバージョン率を大幅にアップさせた事例も増えています。今後サービスが普及していけば、さらなる効果にも期待できるでしょう。

engageを使って無料でGoogle しごと検索に求人を掲載する

※Google しごと検索の掲載条件を満たした求人に限り、対応されます。 

  

Google しごと検索の利用に向いている企業

注目されているGoogle しごと検索(Google for Jobs)。利用すべき企業は下記3つです。

  • 採用コストを抑えたい企業
  • 求人の露出を増やしたい企業
  • 複数の職種で掲載したい企業
採用コストを抑えたい企業

まず「採用コストを少しでも抑えて採用活動をしたい」という企業にオススメです。前述したように、Google しごと検索(Google for Jobs)は求人の掲載にあたって費用はかかりません。採用活動の予算がない…という企業には嬉しいサービスだと思います。

求人の露出を増やしたい企業

さらにGoogle検索した時にも、求人サービス自体が上位に表示されるので、求職者に探してもらいやすいのもポイントです。求人を掲載したけど、もっと露出度を高めて多くの人に見てもらいたいと考えている方にとってはメリットになります。

複数の職種で掲載したい企業

これまでの求人サービスは複数の求人を掲載すると、費用が多くかかっていました。一般的な求人サービスですと、1求人1職種というルールがあるため、複数の職種を掲載する際は、多くの求人掲載費用がかかります。

 

しかし、Google しごと検索(Google for Jobs)は求人掲載費用は無料。そのため、複数の職種を掲載しても費用はかかりません。複数の職種で募集したい企業にも採用コストを抑えられるという点でメリットがあります。

 

Googleしごと検索(Google for Jobs)とIndeedの違い

似たような部分が多い2つのサービスですが、異なる部分もありますので、ここでそれぞれの違いについて説明します。しっかり覚えておきましょう。

  Indeed Google しごと検索
有料の広告枠 ×
直接応募 ×
応募者管理機能 ×
求人投稿機能 ×
詳細なマークアップの必要性 ×

 

Indeedについて、詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。
Indeed(インディード)とは?仕組み・特徴・効果・求人の掲載方法を解説

 

では1つずつ詳しく説明していきます。

Googleしごと検索(Google for Jobs)は広告枠がない

Indeedには「無料枠」とは別に、「スポンサー広告」という有料広告枠があり、この有料の広告枠で求人を掲載すると、目立つところに求人を表示させることができます。

 

しかし、前述したようにGoogle しごと検索(Google for Jobs)には有料プランのようなものがなく、広告枠がありません。つまり、「もっと応募してもらいたい」「もっと目立つ場所に求人を掲載したい」と思っても、目立つところに求人を表示できないのです。

 

IndeedとGoogleしごと検索の違い

 

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、直接応募できない

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、仕事を探す機能にとどまっていて、Googleしごと検索(Google for Jobs)で表示された求人から直接応募はできません。

 

応募するには、掲載元の求人に遷移して応募する必要があります。たとえば、掲載元が求人サイトであった場合は、求人サイトを通じて応募をする必要があり(登録が必要)、掲載元が企業の採用サイトであれば、採用サイトから応募をしなければならないのです。

Google しごと検索での応募

Indeedの場合は、直接応募できるように設定できるので、応募者からすると、仕事探し+応募もできるので、非常にラク。この点はIndeedに軍配が上がります。

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、応募者管理機能ナシ

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、直接求人から応募ができないので、応募者管理機能がついていません。一方でIndeedは、すべてではありませんが、直接応募できる求人があり、直接応募があれば、応募者の履歴書を確認したり、応募者との連絡もできるようになっています。

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、直接求人を投稿できない

Googleしごと検索(Google for Jobs)の求人掲載方法は、クローリング型のみです。つまり、採用サイトや求人サイトなどで求人情報をつくって、求人情報を収集してもらう方法です。先ほども説明しましたが、Web上にある求人情報を自動で収集して掲載するだけで、直接Googleしごと検索(Google for Jobs)上で求人を作成して掲載することはできません。

 

 一方、Indeedは掲載方法はクローリング型だけではなく、直接求人を投稿できるシステムがあります。Indeedのサイトへ行き、求人作成フォーマットに沿って求人情報を記載すれば、Indeed上に求人が掲載されるのです。

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、構造化マークアップが必要

採用サイトで求人情報を掲載すれば、自動でロボットが求人を収集(クローリング)して、Googleしごと検索(Google for Jobs)に掲載されるの?と思うかもしれませんが、そうではありません。

 

じつは自社のサイトをGoogleのロボットが読み込めるように「マークアップ」する必要があります。これをするためには、エンジニア的な知識が必要になり、少し難しくなります。

 

Indeed(インディード)にも同じようにロボットにクローリングをしてもらうためのルールがありますが、Googleしごと検索(Google for Jobs)ではそれ以上にエンジニア的な知識が必要になります。そのため社内のシステム部やエンジニアなどに依頼をして指定の通りにマークアップしてもらう必要があるでしょう。

 

より詳しい情報は下記をご確認ください。

Googleしごと検索とIndeedの違いについて詳しく解説 

 

Googleしごと検索(Google for Jobs)に求人を掲載する2つの方法

Googleしごと検索(Google for Jobs)に求人を掲載する方法は下記2つです。

  • 自社のHPの求人情報に、構造化データを追加する
  • Googleしごと検索に対応している求人サイトに掲載する

1つずつ説明していきます。

自社のHPの求人情報に、構造化データを追加する

先ほどお伝えしたように、Googleの規定に沿った採用サイトが必要になるので、もし制作会社に頼んでサイトを作る場合、もしくは自社で制作する場合は、自社のHPの求人情報に、構造化データを追加する必要があります。

 

構造化データとは、Webページに書かれている様々な情報が、それぞれ何を意味するのかを、Google検索エンジンなどのロボットが理解できるようにするためのデータ形式を指します。

 

求人ページにおける構造化データとは、そのページの内容が「求人情報」であることを検索エンジンに伝えるということです。先ほど説明をしたマークアップですね。

 

たとえば、「お仕事情報サイトの企画営業募集 ※月給32万円以上/エン・ジャパン株式会社」という文字列に対して、人間の目では「エン・ジャパンという会社が月給32万以上のWebマーケターを募集している」と理解できますが、検索エンジンは必ずしも意味を理解できるわけではありません。

 

そこで、あらかじめ定義された記述ルールに基づいて、エン・ジャパン株式会社が「会社名」を表すものであり、採用支援サービスのWebマーケターが「募集職種名」で、32万円以上が「月収」であることを伝える必要があります。これが、構造化データ(マークアップ)です。とある求人のマークアップのイメージは下記のようになります。

 

<script type= "application / ld + json" >
{
"@context" :"http://schema.org" ,
"@type" :"JobPosting" ,

"title": "採用支援サービスのWebマーケター",

 

"hiringOrganization": {
"@type": "Organization",
"name": "エン・ジャパン株式会社(東証一部上場)",

 

"description": "お任せするのは、『engage』を利用する企業を対象としたメールマーケティング。既存クライアントへのアプローチ手法の戦略立案及び現場指揮を担当していただきます。事業部長や数名のメンバーと連携し、有料オプションの拡販支援を進めてください。",


"baseSalary" :"320000" ,
"jobBenefits" :" 給与改定年1回(7月)、賞与年2回(6月・12月)、株式付与型退職金制度、社会保険完備、通勤手当(実費支給)、子供手当(月5千円/人、結婚記念日お祝い金(家族へ感謝を込め、結婚記念月に2万円支給)",
"salaryCurrency": "JPY",


"workHours": "フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)※コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00",
"datePosted" :"2020-07-06" 、

"validThrough" : "2020-07-31",
"educationRequirements" :"大学卒" , 
"employmentType" :"フルタイム" ,
"experienceRequirements" :" BtoB領域におけるマーケティングオートメーションの実務経験がある方" ,


"jobLocation" :{ "@type": "Place",
"address": {
"@type": "PostalAddress",
"addressLocality": "新宿区",
"addressRegion": "東京都",
"addressCountry": "JP"

}
}、


現在、求人情報の構造化データとして「必須」の記述とされているのは以下の6項目です。

 

プロパティ 意味
datePosted 雇用主が求人情報を投稿した日付を指します
description HTML 形式での求人の詳細な説明です。description では、求人について詳細に説明します(職務、資格、スキル、業務時間、学歴に関する要件、経験に関する要件など)。
hiringOrganization 職位を提供している組織。これには会社名を指定する必要があります
jobLocation オフィスや作業現場など、従業員の職場となる特定の場所
title 職務の名称(求人情報のタイトルではない)。たとえば、"Software Engineer"、"Barista" のように指定します。
validThrough

求人情報が期限切れになる日付

  出典:求人情報  |  Google 検索デベロッパー ガイド  |  Google Developers

 

最低限上記6つの情報が記述されていれば問題はないですが、必須以外にも推奨(任意)の記述として下記のような項目も存在します。

 

プロパティ 意味
applicantLocationRequirements 従業員がリモートワークを行うために所在する必要のある地域。求人情報には、応募者が特定の地域に所在する必要があることを明記する必要があります。
baseSalary 雇用主から提示された実際の基本給(概算額ではない)。
employmentType 雇用形態。
identifier 求人に関する採用側組織の一意の識別子。
jobLocationType

業務時間中、自宅など本人が選択した場所で常にリモートワークする求人の場合、このプロパティに TELECOMMUTE を設定します。

 出典:求人情報  |  Google 検索デベロッパー ガイド  |  Google Developers

 

以上が、サイト内で公開した求人をGoogleしごと検索(Google for Jobs)に表示させる場合に必要な方法となります。

Googleしごと検索に対応している求人サイトに掲載する

上記のやり方では難しそう…と感じる方は、Google しごと検索(Google for Jobs)に対応している求人サイトに求人を掲載するのが早いでしょう。求人サイトに求人を出せば自動でGoogle しごと検索(Google for Jobs)に掲載されます。ただし、求人サイトに求人を掲載するのに、お金がかかってしまうので、無料で何とかしたい方には適していません。

engageを使って無料でGoogle しごと検索に求人を掲載する

※Google しごと検索の掲載条件を満たした求人に限り、対応されます。 

Google しごと検索(Google for Jobs)に求人掲載する際の注意点

Google しごと検索(Google for Jobs)に掲載するためには、求人情報のコンテンツポリシーを守らないといけません。求人が探しやすくなり、カンタンに応募できる――。ユーザーの役に立つものを提供したいと考えるため、下記のようなコンテンツは掲載できません。

  • 無関係なコンテンツ
  • 不完全なコンテンツ
  • 不当表示
  • 冒とく的な表現や下品な言葉
  • 求人情報を装った広告
  • 期限切れの求人情報
  • 応募方法が示されていない求人
  • 金銭の支払いが必要な求人

参考:Google Job Posting

Google しごと検索に掲載されない時の対処法 - エンゲージ採用ガイド

無料でカンタンにGoogleしごと検索(Google for Jobs)に求人掲載する方法

「求人掲載するの、なんだか難しそう…」「もっと簡単にできると思ってた…」と諦めムードになっていませんか。大丈夫です。知識いらずで簡単に、しかも無料で求人を掲載する方法をお伝えします。

 

それは、engage(エンゲージ)を使って求人掲載する方法です。求人を作成するまで、わずか10分ほど。求人もフォーマットに沿って入力していくだけなので、すぐに完成します。

 

engageを使って無料でGoogle しごと検索に求人を掲載する

 

en-gage.net

無料で使えるengage(エンゲージ)とは?


ここで「engage(エンゲージ)って何?」と思った方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明させていただきます。engageは国内NO.1の採用支援ツール。東証一部上場のエン・ジャパン株式会社が運営しているサービスです。

 

大手企業をはじめ、40万社以上が利用しているサービスですので、安心してご利用いただけます。

 

engage(エンゲージ)は、採用ページの作成、求人掲載、応募者管理、適性テスト、オンライン面接など様々な機能があり、すべて無料で利用することができます。

 

簡単にポイントを説明します。

無料で採用サイトを作れる

Googleしごと検索(Google for Jobs)に求人を掲載する上で必要になるのが、採用サイトでしたね。また今の時代、企業でもっておきたい採用サイトを無料でつくることができます。もちろん先ほどお伝えしたGoogle社の規定に対応したサイトですので、ご安心を。ちゃんと求人が掲載されます。

 

サイト作成に専門的な知識は一切不要です。あらかじめデザインテンプレートが用意されいて、デザインを選び、好きな画像をはめこみ、テキストを入力していくだけで、かっこいいサイトが作れます。下記はengage(エンゲージ)で作った採用サイトです。

 

engageでつくった採用サイト事例1

engageでつくった採用サイト事例2

無料で求人を掲載できる

つくった採用サイトのなかで無料で求人を作成し、掲載できます。こちらも知識は不要。「求人作成」というボタンを押せば、下記のようなフォーマットが出てくるので、それに沿って選択したり、テキストを入力していくだけです。

 

engageの求人作成画面

 
フォーマットに沿って入力すれば、サクッと求人を作成が完了。これでGoogleしごと検索(Google for Jobs)に求人を掲載できるようになります(かんたん!)。

Indeed、求人ボックス、スタンバイにも求人が自動掲載!

じつはengage(エンゲージ)で作った求人は、Google しごと検索(Google for Jobs)に掲載されるだけではありません。Indeedをはじめ、スタンバイ、求人ボックスなどに自動で掲載されます。もちろん無料です。様々な求人サービスに求人が掲載されるので、露出度は上がり、応募を見込めます。 

簡単に無料で掲載できるengage(エンゲージ)がラク

すぐに簡単にGoogleしごと検索(Google for Jobs)に求人を掲載したい方は、無料でengage(エンゲージ)をご利用するのが良いと思います。無料なのでリスクはありませんし、いつでも退会できるので安心。

 

これが一番簡単に掲載できる方法です。登録はわずか30秒。導入社数40万社を突破しているengage(エンゲージ)で、0円で採用してみませんか。

 

 

engage(エンゲージ)の求人をGoogle しごと検索に掲載する方法 - エンゲージ採用ガイド

 

engage

採用ガイド編集部

engage採用ガイド編集部は、人材業界で長く活躍している複数のメンバーで構成されています。人材業界で営業や求人広告ライターなどを経験したメンバーが、それぞれの得意領域を担当し、専門的な知識に基づき執筆を行っています。

engage採用ガイド編集部は「採用に悩む経営者・人事担当者の頼れる相談先」としてこれからも日々情報をお届けしていきます。 ※engage採用ガイドはエン・ジャパン株式会社が運営している情報サイトです。