Google しごと検索に掲載されない時の対処法

Google しごと検索が日本でリリースされてから、さっそく掲載しよう!と取り組んでいる採用担当者の方はいらっしゃるのではないでしょうか。

 

でも新しいツールだからこそ、うまくいかないことも。実際に、「Google しごと検索に掲載したいのに表示されていない・・・」「ちゃんと掲載されているのかわからない・・・」とお悩みの企業様は少なくありません。そこで今回はGoogle しごと検索に掲載できない原因と対策について解説していきます。

 

Googleしごと検索だけでなく、Indeed、スタンバイ、求人ボックスに、まとめて求人を出したい方は、engage(エンゲージ)で無料求人掲載へ。

 

採用後も費用がかかることはありません。0円で採用できます。登録は30秒。40万社以上が利用する、東証プライム上場企業のサービスですので安心です。

 

※Google しごと検索の掲載条件を満たした求人に限り、対応されます。

 

Google しごと検索とは?

Googleしごと検索は、Googleの検索エンジン内で利用できる新しい求人サービスです。2017年6月にアメリカでリリース後、世界中で利用されるようになり、2019年1月23日、ついに日本で正式にサービスの提供が開始されました。

 

これまでの転職サイトとは仕組みが異なり、Web上にある求人情報を自動で収集し、Google しごと検索のプラットフォーム内に表示させるというもの。求職者がこれまで以上に簡単に仕事探しができるサービスです。

 

 下図のように、Googleの検索エンジンに「勤務地」や「希望職種」などの条件を入力すると、検索結果が表示されます。赤枠で囲った部分が、Google しごと検索に掲載された求人です。求人のいずれかをクリックすると、求人情報の詳細が見れるようになっています。

 

「Google しごと検索」の仕組み

 

Google しごと検索(Google for Jobs)に無料で求人掲載する方法 - エンゲージ採用ガイド

Googleしごと検索に表示されない場合の原因と対策

Google しごと検索に掲載したいのに、求人が表示されなくて困っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。このような場合、確認すべき点が3つあるのでご紹介していきます。

➀正しい掲載方法を再度チェックする

 Google しごと検索に掲載するには、Googleの規定に沿った採用サイトが必要です。もし制作会社に頼んでサイトを作る場合、もしくは自社で制作する場合は、自社のHPの求人情報に、構造化データを追加する必要があります。正しい掲載方法について、下記の記事でおさらいしておきましょう!

 

構造化データとは、Webページに書かれている様々な情報が、それぞれ何を意味するのかを、Google検索エンジンなどのロボットが理解できるようにするためのデータ形式を指します。簡単に言うと、「このページの情報はGoogle しごと検索用に作ってるので、ちゃんと表示してね!」と伝えるデータのことです。
②構造化データテストツールでエラーが出ているか確認する

 構造化データを設置すれば、必ずGoogle しごと検索に掲載されるかというと、実はそうではありません。自社の求人情報に構造化データを設置したのに、検索結果に表示されないときは、まず構造化データによるエラーを疑いましょう。Googleから公開されている構造化データテストツールに求人ページのURLを入力してください。

 

URL入力欄に該当ページのURLを入力してみましょう。

Google しごと検索「構造化データテストツール」

 

 URLを入力して「テストを実行」すると、下図のような検証結果が出てきます。

Google しごと検索「構造化データテストツール」の検証結果

 

検証結果の左側に、求人情報のソースコードが表示されており、右側の構造化データのテスト結果が表示されています。構造化データに問題がなければ、赤枠の右上に「警告なし」と出ます。上の図は、エラーが起きている場合の検証結果画面です。

 

赤字で「4件の警告」と出ています。警告が出ている場合は、エラー内容を見ながら左側のソースコードを修正しましょう。左側のソースコードは編集可能で、真ん中の三角ボタンをクリックすることで、右側に変更をプレビューできます。

 

左側の検証結果を下にスクロールしていくと、警告が出ている部分を見れます。今回の「4件の警告」は、下図の赤枠部分が該当していました↓

Google しごと検索「構造化データテストツール」

 

右側の警告部分をクリックすると、左側のソースコードでどこを修正すればいいのか、示してくれます。今回出た4件の警告は、それぞれ以下の意味でソースコードの修正指示がでています。

streetAddress→東京都新宿区以降の詳細な住所を入力する(番地まで)」

maxValue→年収50万円以上~の上限額を記載する」

maxValue→想定月給32万円以上~の上限額を記載する」

validThrough→求人の有効期限を設定する」

 このように、警告が出ている部分を特定して、ソースコードを修正していきましょう。

 

③Googleに求人ページが認識されているか確認する

求人情報がGoogle しごと検索に掲載されない原因として、Googleにきちんと認識されていない場合があります。このエラーは、Google Search Consoleで確認できます。

 

URL入力欄に、該当するURLを入力して検索します。検査結果画面に「URL は Google に登録されています」と表示されれば問題ありません。登録がされていない場合は、すぐ下にある「インデックス登録をリクエスト」のリンクをクリックして、手動で認識させましょう。

Google しごと検索に掲載されない時の対処法 - エンゲージ採用ガイド

簡単にGoogle しごと検索に掲載する方法

Google しごと検索に掲載するためには、構造化データを設置して正しく認識させる必要があります。しかし、この方法だと求人情報を頻繁に変更する場合、毎回構造化データも変更しなければならず、ただでさえ面倒な変更作業がさらに大変になってしまいます。

 

そんな面倒な作業はやりたくない!という方に、おすすめの掲載方法をご紹介します。

 

無料のengage(エンゲージ)を使う

engage(エンゲージ)は、Google しごと検索に対応している採用支援ツールです。求人ページに構造化データを設置する手間がなく、engage(エンゲージ)に無料で掲載すれば、Google しごと検索にも自動で掲載される仕組みです。すでに40万社以上が導入しているサービスで、一番簡単にGoogle しごと検索に掲載できる方法です。

 

engage(エンゲージ)なら10分で掲載準備完了

 engage(エンゲージ)に掲載するのって難しいの?と思われている方はご安心ください。たった10分ほどで、求人ページの作成が完了し、Google しごと検索に掲載する準備が整います。engage(エンゲージ)の詳しい掲載方法については、下記の記事をチェックしてみてください。

 

 

engage(エンゲージ)は、他の求人サービスにも掲載される

engage(エンゲージ)は、Google しごと検索だけではなく、Indeedやスタンバイ、求人ボックスなどにも掲載できます。様々な求人サービスに自動で掲載されるので、求人の露出度が大幅にアップ。求職者に求見てもらえる可能性が高くなり、応募を見込めます。

 

engage(エンゲージ)は、東証プライム上場の人材総合サービスを展開しているエン・ジャパン株式会社が展開するサービスで、大手企業をはじめ40万社以上が利用しているサービスです。国内NO.1の採用支援ツールですので、安心して無料で利用していただけます。

 

Google しごと検索に簡単に掲載したいなら、ぜひengage(エンゲージ)を。登録は30秒で完了でき、すぐに求人を作成し、今話題の求人サービスに無料で掲載できます。

※Google しごと検索の掲載条件を満たした求人に限り、対応されます。

 

en-gage.net

 

engage

採用ガイド編集部

engage採用ガイド編集部は、人材業界で長く活躍している複数のメンバーで構成されています。人材業界で営業や求人広告ライターなどを経験したメンバーが、それぞれの得意領域を担当し、専門的な知識に基づき執筆を行っています。

engage採用ガイド編集部は「採用に悩む経営者・人事担当者の頼れる相談先」としてこれからも日々情報をお届けしていきます。 ※engage採用ガイドはエン・ジャパン株式会社が運営している情報サイトです。