日本コンセントリクス株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年06月12日
\経験者 採用ページ/
テクニカルサポートスタッフ
経験者多数活躍中!!
米国Nasdaq上場企業
日本コンセントリクス株式会社 採用HP
MESSAGE
採用メッセージ
テクニカルサポート採用について
技術知識を活かして解決に当たる日々は
新たな知識を日々身に付けレベルアップできる環境であるということ。
スキルを持った仲間と切磋琢磨することは
お互いにレベルアップができる環境であるということ。

問い合わせ内容を読み解き、本当にお客様にとって
良い答えは何か?を考えてソリューションを
提供することが大切。本質を見抜く力も養われます。

充実した研修もご用意しています。
MORE INFO
【厳しさ】&【向いてない人】

【在宅状況】&【業務研修】
  • 厳しさ
    成長途中のプロジェクトだからこそ柔軟性が求められます。

    スタート間もないプロジェクトは、確立されていない部分もあり、整備中の部分もあります。当初の計画が変更になったり、業務量が変わることも。
    環境や業務に柔軟に対応していかなければならない場面があります。
  • 向いていない人
    継続的にスキルを磨いていくことに抵抗がある方

    研修制度は整っていますが、ただ受け身で受講していればいいというわけではありません。自主的に学ぶ姿勢がなければ活躍することは難しい環境です。
    継続的にスキルを磨いていくことに抵抗がある方はあまり向いていないでしょう。
  • 在宅状況
    オフィス出勤・在宅のスタイルはプロジェクトによって異なります。
    研修中と業務に慣れるまではオフィス出社、その後、コロナや業務状況にあわせて在宅・オフィス勤務の切り替えをしているプロジェクトも。
    チームの難易度によってはオフィス出勤メインとなることもあります。
  • 業務研修について
    研修の進め方はプロジェクトによってさまざま。
    基本的には、製品知識の習得(座学)とOJTを実施。まずは基本的な知識やスキルを習得し、その後電話対応の流れをロープレ形式で研修していきます。

    常に新しい問い合わせが入ってくるので、研修身に付けた基礎知識と習ったことを回答して終わりというわけではありません。
    デビュー後に様々な質問・対応になれていき、自分のスキルを高めていくことが必要です。
MORE INFO
働く社員の声
テクニカルサポート担当者
◆「お客様のために」追求できる。

テクニカルサポートと聞くと対応に追われ
時間に追われ・・・というイメージかもしれませんが
チームで案件のシェアや考察の時間を取り入れ
万全の回答を考えることができる環境です。
スピーディーな返答も大切ですが、
それ以上にお客様の納得する答えを導き出すことが大切なんです。
Aプロジェクト・テクニカルサポート(入社半年)


◆速い成長スピードを実感

最先端かつ幅広い技術を身に付けたい方には最適な仕事だと感じます。
開発者者として開発現場に立ちながら技術レベルを上げていく方法よりも
非常に幅広い様々な業界のクライアントと日々技術についてやり取りを行うほうが
格段に進歩のスピードも速く、それだけ成長の速さにもつながります。
Bプロジェクト・テクニカルサポート(入社2年目)


◆今後の拡大が楽しみになる。
まだ新しいサービスでもあるため、今後の拡大が見込める仕事であるのも楽しみのひとつ。
まさに先駆者として従事しているクライアント様を知り尽くすことができるんです。
ナレッジを蓄積して、当社にしかできないサービス手法を見つけだしていくのも
面白いですね。これからが本当に楽しみです。
Cプロジェクト・テクニカルサポート(入社3年目・マネージャー)
PHOTOS
働く環境

福利厚生
  • 【在宅勤務積極導入中】

    研修中と業務に慣れるまではオフィス出社、その後、コロナや業務状況にあわせて在宅・オフィス勤務の切り替えをしているプロジェクトもあります。
  • 【通勤でもコロナ対策は充実しています】

    休憩所はソーシャルディスタンシングを保てるよう席の間隔を空けて配置。
    業務室にはパーテーションや消毒液、不織布マスク、除菌シートを完備しています。
  • 【エリア限定正社員登用制度】

    入社後6ヵ月経ったら、エリア限定正社員登用試験を受けることが可能になります。
    目標を決めてスキルアップしていけます。
  • 【育休・産休も取りやすい環境】

    ■産前産後休暇、育児休暇(ともに取得・復帰実績あり)

    ■育児支援(託児所、保育所の費用として月5000円支給 ※規定あり)
COMPANY
会社情報
会社名 日本コンセントリクス株式会社
事業内容 【事業内容】

■カスタマーケア
■ビジネス・プロセス・アウトソーシング・サービス

※2020年12月1日、米国本社がNASDAQへ独立上場を果たしました。


【従業員数】

3000名
※グローバル(グループ連結)/22万5000名
企業
SNS
所在地 東京都江東区亀戸1-5-7錦糸町プライムタワー 2F
リンクをコピーしました。
SHARE