春蒔プロジェクト株式会社の採用・求人情報

careers at
春蒔プロジェクト株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
わたしたちの想い
つくる人が要の社会をつくる
いま、遊びと境界なく仕事をしてきたクリエイターの仕事の仕方、
価値観やライフスタイルが再評価されています。

そして今後、AI化が進むと、
より一層、人間のクリエイティビティや身体的近さを持った
関わり合いが重要視されることになると思います。

そして同時に、クリエイティビティを日常的に当たり前のものとして発揮できる
コミュニティ、街、社会づくりが必要になると考えています。

そうした高い視座と広い視野を持ちつつも、
目の前の人や与えられた場所と仕事に
積極的に関わっていくことのできる方を求めています。

わたしたちと一緒に、
「つくる人が要になる社会」をつくっていきましょう。
ABOUT
春蒔プロジェクトとは
ひとはなぜ、集うのでしょうか。「人間らしい社会」とは、一体どうあるべきなのでしょう。

春蒔プロジェクトは、今まで大きく二つの軸で事業を展開してきました。ひとつはクリエイター専用シェアードオフィス「co-lab(コーラボ)」の企画運営。もうひとつは、外部クライアントのクリエイティブディレクション業務です。co-lab会員から最適な方々をキャスティングして、建築からWEBまで様々なジャンルの仕事を受けてきました。

しかし、最近は大手デベロッパーと組んで大規模な再開発事業に携わり、何十年後の未来の都市作りにコミットさせていただく機会も増えています。複合施設『渋谷キャスト』では、開業8年前の企画開発コンペ段階から参加し、施設のコンセプトメイクや建築のデザインディレクションを担当。建物開業後はシェアードオフィス「co-lab」として入居し、日々の企画運営を行いながら、施設ブランディングやエリアマネジメント企画に関わっています。

施設開発はマーケティングに沿ったプランで「作って終わり」ではなく、開業後に、その場所の運営を行うような私たちが企画段階から関わることで、作った後どのように入居者同士の結びつきや地域の人々の交流が生まれ、エリア全体が活性化するのか見据えた上で、設計を進めることができます。開発から運営まで一気通貫したプロデュース手法を取ることで、建物を「生きた建築」にすることができると考えています。

それは、これまで「co-lab」の企画運営で培ってきたノウハウやコミュティに対する思想があってこそできると思っています。たとえば、クリエイターのキャスティング。そこで生まれる集合知を活かしたディレクション。仕事の話を中心に交流が深まる場づくりの思想が、最大限活かされているのです。

建築の業界は初めてでも、こういった実験的な都市の開発手法やコミュティ作りにご興味のある方、私たちと一緒に実践してみませんか?
BUSINESS
事業内容
春蒔プロジェクト株式会社は、
クリエイター向けシェアードオフィス「co-lab」の企画運営事業を主幹としつつ、
クリエイティブに関する3つの業務を行っています。
  • クリエイター向け
    シェアードオフィス
    「co-lab」の企画運営
    都内5箇所、総勢400名程の会員が所属するクリエイティブコミュニティの企画運営と施設管理を行います。
  • クリエイティブ
    ディレクション業務
    企業や行政などの課題に応えるため、クリエイターの集合知を活かして適任のクリエイターでチームアップし、クリエイティブディレクションを行います。
  • ブランディング
    ディレクション業務
    国内様々な地域の大規模施設開発などを通じて、都市や地域の課題を解決するためのコンサルティングを行います。
MEMBERS
スタッフからメッセージ
わたしたちと一緒に、
「つくる人が要になる社会」をつくっていきましょう。
  • 延山 愛奈
    オフィス・マネージャー

    ----------------------

    コミュニティ・マネージャーに従事していた際には、新規開業業務として収支算出、予算・運営計画から契約書類の作成、設備面の準備、会員の皆さまへの入会案内、契約会まで多岐に渡る業務範囲を担当し、拠点運営を経験しました。

    これらの経験を生かし、現在は人事・労務の職務からco-lab運営をサポートさせて頂いています。

    人もコミュニティもお互いのかかわり合いの中で毎日変化していくので、常に新しいやり方をスタッフそれぞれが考え、co-lab運営チーム一丸となって、会員であるクリエイターの皆さんがお仕事をしやすい場づくりの一端を担えることが、この仕事の楽しさだと感じています。

    ----------------------

    大学卒業後、自転車メーカーに就職。新ブランド立ち上げチームに参画し、企画から生産・営業・アフターケアまでものづくりに一気通貫で従事。その後、製薬会社にて企画営業を実践。個性や多様性のある個の集合体が創発をうみ、豊かな社会をつくっていくのだろうとco-labに心惹かれ、社会に広めるお手伝いがしたいと思い、2014年より春蒔プロジェクト勤務。コミュニティ・マネージャーとして拠点運営、新拠点開発を経験し、現在はオフィス・マネージャーとして人事労務を担当。
  • 大浦 生美
    コミュニティ・ファシリテーター

    ----------------------

    コミュニティファシリテーターの業務として、設備、契約管理、会計業務、会員サポート、co-lab内コミュニティ形成のためのイベント企画があります。

    毎日行う業務もありますが、コツコツ行うというよりも、自分で考えて行う事務作業が多く、また、わからないことがあった際は同僚や関係部署と相談しながらフレキシブルに日々の業務を行っています。

    また、業務を積み重ねていくことで快適なオフィス環境の提供とコミュニティ形成につながっていくところがこの仕事の面白いところだと思っています。

    様々分野のクリエイターが集う場所であることがco-labの最大の魅力なので、その環境で働けることで自身の成長にもつながっていると考えています。

    ----------------------

    東京都大田区生まれ。大学卒業後、飲食店勤務、EC業界の商品管理職を経験、チームワークを良好にする人と人のつながりづくりに興味を持ち、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムを修了。その後、事務職として働きながら、東京、千葉、神奈川で、地域の人と人をつなぐワークショップを実施。地域における人がつながる場への興味を高めていく一方、働く中で出会った人との中長期的な関係性づくりに携わりたいという思いから2023年4月春蒔プロジェクトに入社。
  • 生田目 一馬
    チーフ・プロジェクト・ディレクター

    ----------------------

    都市部や地方での再開発計画のディレクション、また新規拠点開発におけるディレクションやプロジェクトマネジメントといった建築関係の業務だけでなく、本社がある渋谷キャストでのエリアマネジメントイベントの企画・運営など、携わることができる業務は多岐にわたります。

    これらはそれぞれ時間的にも空間的にも様々なスケールを持っており、またイベントに関しては分野も様々なため、それらを同時に経験することで各プロジェクトのスケールやそれに対する解像度を自在に横断できるような力が身につき、自らの視野を拡大し柔軟性を獲得することができます。

    ----------------------

    神奈川大学工学部建築学科卒業後、アトリエ系建築設計事務所に勤務。住宅・保育園・マンションリノベ・飲食店舗・福祉施設改修などの設計・監理業務を担当し、その傍ら地元二子玉川で様々な地域活動にも参加。建築設計と地域活動の経験を両方活かすことができる春蒔プロジェクトに惹かれ2020年春入社。建築ディレクション業務や各拠点でのイベント企画進行を担当。
COMPANY
会社情報
会社名 春蒔プロジェクト株式会社
事業内容 ・クリエイター専用シェアオフィス「co-lab」の企画運営
・建築 / 都市開発におけるブランディングディレクション
・様々なデザインやクリエイティブ業務全般のコンサルティング
企業
WEBサイト
http://co-lab.jp
企業
SNS
所在地 東京都渋谷区渋谷1-23-21co-lab渋谷キャスト
リンクをコピーしました。
SHARE