地建興業株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月26日
街にやさしい工事会社は
人にもやさしい会社です
年間休日120日。閑散期は定時上がりが当たり前。
家賃補助や家族手当もしっかりご用意しました。
「ゲンバ系はキツイ」というイメージ、きっと変わります。
ABOUT
ニッチでも強い事業
1980年、代表・宮地がゼネコンから独立。
「今後必要とされるのは、都市インフラを支える “地下工事” だ」と考え、当社を設立しました。

そして、同業他社に先駆けて始めた「推進工事」という工法。
地面を大きく掘る必要がなく、街と人にやさしい工事です。
40年以上の歴史と実績は、ゼネコンからも頼られています。
  • 【街と人にやさしい「推進工事」とは?】
    水道管などを地下に通す際、かつては、工事区間をすべて掘る必要がありました。「推進工事」は違います。工事区間の始点と終点に縦穴を作るだけで、地下で管をつなげられるのです。

    そのため、地上に建物・河川・線路があっても工事が可能。工事区間の渋滞や、騒音・振動などを最小限にできます。この技術をもとに、古い管や壊れた管をよみがえらせる「管更生工事」の事業も展開。“大がかりな工事をせずに都市インフラを再生できる技術” として、多くの自治体や行政機関から頼られています。
  • 【国内外から評価される高い技術】
    取引先は大手ゼネコンが中心です。「推進工事」「管更生工事」は専門性が高く、誰でも出来るわけではありません。当社は、取引先各社からのリピート依頼が多数。そのため業績が安心しています。

    また、開発途上国を支援する国際協力機構『JICA』を通じて、海外にも技術を提供しています。たとえば、日本の高い下水道技術をインドネシアの発展に役立ててもらうための取り組みに参加中です。
MESSAGE
Challenge
他社とは違う地下工事への挑戦!
インフラの管路を通す特殊土木の仕事を続けて40年。
「難しい仕事へチャレンジ」
これが創業者から受け継ぐ地建スピリッツです。
「何をする」も大切ですが、「誰とする」も同じくらい大切です。
社会のため、会社のため、自分のため、家族のため、
苦楽を共にできる大切な仲間を探しています!
BUSINESS
特殊土木工事の地建興業
都市インフラを支える
大地を掘削する技術。 大地を安定させる技術。 大地を、管を再生する技術。
  • 推進工事
    地面の中に小さなトンネルを作る工事の1つ。
    いったん縦に穴を掘り、その後地下から横にトンネルを作っていく特殊な工事になります。
  • 管更生工事
    一度作り上げた小さなトンネルも長期間立つと劣化してきてしまいます。その修繕をして、また長期間使えるようにする工事。時代のニーズに合った工事といえます。
  • ウェルポイント工事
    地面は2m位掘ると地下水が出てきます。安全に地下工事を行うにはその水量を軽減する必要があります。そんな時にはウェルポイント工事。全国屈指の工事実績を誇ります。
  • 薬液注入工事
    柔らかく弱い地盤では危険を伴います。そこで固化剤(薬液)を注入し、安定した地盤に改良する工事です。
MORE INFO
メリハリ重視の社風
新人もベテラン変わりなく、
オン・オフどちらも大事にしてほしい。
そんな思いで働き方や制度を整えています。
  • 閑散期は
    「14連休」も!
    国や自治体との取引が多く、繁忙期と閑散期がはっきりわかれています。仕事が落ち着く春夏には、2週間まとめてお休みを取ってリフレッシュしたり、じっくり資格の勉強をしたり……。誰も文句は言わないので、1年目から堂々とお休みを取って大丈夫です(笑)

    普段のお休みも、毎週土日は必ずお休み(どうしても出勤する必要があったら代休か手当でカバーします)。基本的には年末年始休暇・夏季休暇・GWはそれぞれ7日間のお休みで、年間休日は120日です!
  • 「旧時代の育成」
    はやめました。
    平均年齢は43歳で、ベテランが多めです。でも「先輩の背中を見て覚えろ」「残業するヤツがエライ」なんて、昔の考え方を押し付けないように頑張っています。

    閑散期には、仕事中でも空いた時間に資格勉強をしてOK。必要があれば先輩たちも教えます。例えば春~夏の閑散期には、管理職が先頭に立って「個人のやり方・考え方を大切にしよう」と呼びかけ、若手一人ひとりのペースに合わせて育成をしています。
  • 家賃補助も、
    家族手当も!
    遠方の独身者の方には、借り上げのアパートを寮としてご用意。敷金・礼金などの初期費用は会社が全額負担。家賃は毎月2万5000円補助します。

    お子さんがいる社員には、最大5名まで月1万円の家族手当を支給。しっかり稼いでマイホームの夢を叶えた社員も多いですよ。

    通勤に時間をかけずにゆっくり過ごしてほしい。家族のことも大切にできるように支えたい。そんな思いを込めた制度です。
  • 平均勤続年数
    は「15年」
    閑散期には定時上がりが当たり前(もちろん1年目で定時上がりしても大丈夫!)。年2回・約3.5ヶ月分の賞与に加えて、業績賞与まで支給される年もあるんです。

    収入も時間も確保できるから、余裕があって居心地も良い。だから、建設業界の平均よりも長く働く人たちがたくさんいます。

    これからも「会社の収益は、社員にもしっかり還元したい」という思いで経営を続けていきます。
PHOTOS
働く環境
働く人にとって安全であり効率がよい環境を作り出しています。
フレッシュな若手から経験豊富なベテランまでそろい、
みんなで成長していける環境が地建興業にはあります
  • 現場で働く人も手書きで書類を作ることは少ないです。
    専用であったり、共用であったりしますが、パソコンを利用して簡単かつ効率的に書類を作成して、事務作業は早く終わらせています。
  • 採用担当の杉原です。
    中途入社して3年になります。
    多くの人に出会いたいと考えています。
    これは私のスタンスですが、応募する前に少しお話しませんか?応募書類準備するのって結構大変じゃないですか。
    30分でもいいのでお電話等で話してみてから決めてもらって大丈夫です。
  • 建てて5年のまだ新しい刈谷の本社事務所です。ぜひ一度お越し頂いて面談できたらいいですね。希望勤務地まで訪問して面談するケースもありますので、ご興味ございましたらお気軽にご相談下さい。
  • 土木工事の会社ですので、働く場所は屋外です。地下に水道や電気、ガスなどの通り道を埋設し、やがてはその修繕をするのが弊社のメイン業務。マンホールと連動してくるので道路沿いでお仕事がほとんどです。
MORE INFO
1日のスケジュール 
管更生工事
8:00現場集合

8:30朝礼

KY活動も含めて朝礼を実施。
朝礼後に交通規制を行うための保安業務を行います。

9:00午前の施工開始

生活排水などが流れ込むと工事が出来ないため、上流からの排水や、
工事区間の近隣家庭からの排水も止めさせて頂きます。
古く傷んだ下水管などの修繕工事(管更生工事と呼びます)
のため、まずは洗浄作業を行います。
小石等が残っていると高品質な仕上がりにならないため、
特殊なカメラを用いて管の中を確認するなど丁寧に実施します。
状況によって消臭作業も行います。


12:00お昼休憩

13:00午後の工事を開始

修繕の方法としては傷んだ管の内側に新しい管をつくるものです。
材料となるチューブをマンホールから管に引き込みます。
材料チューブに蒸気を入れて膨らませ、古い管の内側にしっかり
と張り付かせます。冷却時間をとって固まるのを待ちます。
各ご家庭から流れ込む部分も今は張り付いた材料でふさがれているので、
特殊カメラで確認しながら穿孔機を使用して穴をあけてつなげます。


16:30施工終了

止めていた排水が流れるようにします。
手早く後かたずけを実施します。

17:00現地解散

明日の工事区間、工事の流れなどを確認して解散します。
写真管理などの事務処理がある場合は、事務所に戻って作業をします。
特に急ぎの仕事が無い場合は直帰することもあります。
BENEFITS
福利厚生
社員に優しい福利厚生制度が地建興業にはあります
一言で表すと根底には家族っぽさを感じます
  • 家族手当
    扶養者1人につき1万円の家族手当がつきます。
    (なんと最大5人まで)
  • 入学お祝い金制度
    子供が進学する時にお祝い金が会社の制度として頂けます。小・中・高・短大・専門・大学まで。ちょっと出しすぎじゃないって思うかもしれませんが、昔からこうなんです。こういう会社って少ないと思いますよ。
  • 会員制リゾート施設
    会員制リゾート施設に会社が入会していますので、社員も割安で利用できます。我が家(採用担当杉原)では子供や嫁さんが大喜びしてくれて良かったです。
  • 社宅制度
    遠方からの就職の方限定ですが、社宅を準備させて頂くことも可能です。全国からのご応募お待ちしております。WEBや電話での面接可能です。
MEMBERS
人事と社員からのメッセージ人事と社員からのメッセージ
選考に関わる人事、若手からベテランまでの社員が、
それぞれリアルな思いを語ります。
  • スギハラ(人事担当)
    【入社の理由】
    経験を活かせる転職先を探す中で、「推進工事」というニッチな世界で活躍する当社に惹かれました。私自身の面接では、自分が出来ないことまで正直に話したのですが、それでも受け入れてもらえた嬉しさが入社の決め手です。

    【採用にかける想い】
    当社の良い部分も大変な部分も、きちんと情報発信することを大切にしてきました。応募してくれた方については、せっかくのご縁ですから、出来るだけご本人の良い所を引き出せるように心がけています。

    【新人育成の工夫】
    「建設業の基礎」から学べる研修の後、配属先の先輩たちの補助をしながら実務を身につけてもらいます。大切にしているのは、一人ひとりの個性や理解スピードに合わせた育成。これからも、受け入れ体制をより良くし続けたいですね。
  • オグラ(若手施工管理)
    【入社の理由】
    前職は、全然違う分野の営業なんです。いろいろな業界を調べる中で「インフラ整備」が世の中に大きく役立っていると知り、建設業界へ。特に当社の「推進工事」や「管更生工事」に魅力を感じ入社しました。

    【自社への想い】
    待遇や働き方には満足しているんですが、もう少し若手が増えたら良いなぁと思っています。同世代がいたほうが、なにかと同じ悩みを共有しやすかったりして安心できるかなと(笑)

    【今後の挑戦】
    まずは、1級土木施工管理技士の資格を取りたいです。今はまだ上司や先輩のサポートを受ける場面も多いですが、「任せておけば大丈夫」と言われる存在になりたくて。これから入社する人にとっても頼りがいのある先輩になれるよう、頑張ります!
  • イトウ(ベテラン施工管理)
    【入社の理由】
    転職にあたって私が求めていたのは「自分のもとに残る技術」「将来活かせるスキルや資格」でした。私と同じように、目に見える技術を得て自信をつけたい人にはピッタリですよ。

    【やりがいと厳しさ】
    何よりも、完成した瞬間が一番の喜びです。専門的な技術を身に付ける難しさがあったり、中小企業なのでまだまだ整い切っていないこともあったりしますが、工事が完了するたびに「図面通りに無事に終えられた」と達成感をかみしめています。

    【次世代育成への想い】
    自分のやりかたを押し付けすぎないようにしています。上司や先輩から押し付けられると、やりがいを感じづらいと思うので。本人の考え方を尊重しながら、成長を実感してもらえるようにサポートすることを大事にしています。
  • クリキ(ベテラン施工管理)
    【入社の理由】
    前職は運送会社です。経営が傾いたことで転職活動をはじめました。地建興業に入社を決めたのは、仕事内容・給料・休日のバランスが良かったからです。

    【良い意味でのギャップ】
    思った以上に社内の雰囲気が良かったです(笑) あとは、やる気がある人なら色々と挑戦させてくれるのが嬉しいですね。最初の1~2年は覚えることが多くて大変でしたが、「自分なりの施工管理のやり方」を見つけることが出来てからはスムーズです!

    【仕事のやりがい】
    私が主に担当しているのは、古くなったり壊れたりしてしまった下水道管を直す「管更生工事」です。都市のインフラを支えているので「自分たちの仕事は間違いなく世の中のためになっている」と実感できています。
MEMBERS
技術を身に付けていく社員たち
若手もベテランも個性を発揮しながら働いています。
  • ヤマモト
    【入社の理由】
    おもしろそうだからです(笑)以前は工場勤務で毎日同じ生活でしたが、自分の性格に正直になってみると、現場が変わり行う作業も現場毎に変わってくる建設業が合っているのではと考えました。

    【仕事の魅力】
    インフラを支える仕事は重要で、また一般の土木の仕事に比べると普段は目にすることができない特殊な工事を行います。その知られていないところが逆に楽しいです。ちょっと特別感がありますよね。
  • マスダ
    【入社の理由】
    自分で考えて働きたいと思ったからです。前職は部品の塗装業務を狭い空間でこなす毎日。あと何十年も同じ毎日が続くのは「イヤだ」と思いました。
    友人の紹介で当社に入社しました。

    【仕事の魅力】
    「まったく同じ正解がない」という所です。前回は正解だった方法が必ずしも次の工事の正解とは限らない。毎回ベストを尽くす中で、知識・経験が増え成長が実感できる毎日を過ごしています。
  • イシハラ
    【入社の理由】
    様々な業界で就職活動をしていましたが、最終的には特殊土木を専門にしている地建興業を大学の教授に紹介して頂いたのがご縁です。

    【仕事の魅力】
    予定通りに到達する達成感ですね。私が担当している推進工事では初期の測量の僅かなズレが50m、100m先では大きなズレとなってしまいます。日々の正確な仕事の積み重ねで安心・安全な工事が行えます。
COMPANY
会社情報
会社名 地建興業株式会社
事業内容 地中にインフラ(上下水道・ガス・電気・通信等)用の『小さいトンネル』を作ることが当社のメインの仕事です。もう一つの重要な仕事として、戦後から普及した上記トンネルの修繕工事も行っております。(他にも多くの工事を手掛けています)
当社の特殊土木技術は地方自治体やゼネコンさんを始めとする多くのお取引先にも認めて頂いており、中小企業ではありますが全国からお仕事を頂いております。
その技術を活かしてJICA(国際協力機構:開発途上地域等の経済及び社会の発展に貢献することを目的としています)を通して日本の高い下水道技術をインドネシアの発展に寄与できるような取り組みにも取り組んでおり、「難しい仕事へチャレンジ」という地建イズム継承し、これからも邁進していきます。
企業
WEBサイト
https://www.ckn.co.jp/
所在地 愛知県刈谷市場割町1-4-1
リンクをコピーしました。
SHARE