仕事内容
- 道路舗装工事における施工管理者として、業務を行なっていただきます。 長岡本社では、新潟県や長岡市発注の公共工事が中心です。
具体的には、測量、図面作成、積算、見積り、取引先との打ち合わせ、工程、予算、進捗管理、書類作成等の施工に関する一連の業務をお任せ致します。
・管理のやり方は、各個人にお任せしております。
・使用ソフトは、主にデキスパート、どっと原価ネオ
※ご資格取得のみや、実務経験が浅い方に関しましては、最初現場監督の見習いとして補助作業をして頂くことから始めて頂き、実務にてのご経験を積むもしくは資格取得後に現場監督として独り立ちして頂く形となります。
<1日の流れ>
・朝礼にて全体の打合せの後、個別の現場の段取りの確認
・各現場での作業の監督、工事写真や材料検収等のほか業者との打合せなど
・夕方帰社後、日報の作成・書類整理・翌日の段取りの確認
※県外(主に関東)の現場へ短期/長期出張がございます(出張手当別途支給)。
■就業環境:
・みなし残業なし
・資格取得支援制度があり、合格すれば手当もついてさらに給料が上がります。
・有給休暇が取りやすい環境で、日程は前もって言えば自由に取ることができます。
■長岡本社の特徴:公共の案件が多く、国や新潟県・長岡市の元請け企業として案件を預かっております。また、公共事業が多いため大型の工事案件に携わることが可能です。
■当社の特徴:創業以来60余年、道づくりのプロフェッショナルとして地域社会の発展に貢献しています。本社(新潟県長岡市)では、長岡市を中心に新潟県内の道路舗装工事を行っています。仙台支店では宮城県を中心に、福島県、岩手県で災害復旧支援活動を行っています。また関東にも拠点を持ち、各地域のインフラ作りに貢献しています。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎シニア歓迎学歴不問
- 学歴不問 / 経験者のみ募集
■必須条件:下記両方に当てはまる方
・普通自動車免許(MT)
・施工管理経験(舗装工事)
■歓迎条件:
・施工管理業務経験
・1級または2級土木施工管理技士
・1級または2級建設機械施工技士資格
・デキスパート・CAD操作経験
・積算業務経験
・測量業務経験
・車両系建設機械運転経験
・道路舗装工事経験
・大型特殊免許
募集人数・募集背景
増員
- 当社ではさらなる事業拡大に伴い、新しい人材を積極採用中です。
勤務地
駅から徒歩5分以内
- 中越道路株式会社 長岡本社
新潟県長岡市昭和1-9-2
業務の都合上やむを得ない場合は、出張・転勤を命じる場合があります。
アクセス
- マイカー通勤可・駐車場有
勤務時間
- 8時00分~17時00分(休憩60分)
給与
- 月給 250,000円 ~ 450,000円 (※想定年収 3,800,000円 ~ 6,500,000円)
※前職給与考慮。経験年数や保有資格等により決定します。
※残業代は別途全額支給
※各種手当あり
年収例
- 4,200,000円 / 入社6年目・30代、工事課長、2級土木施工管理技士
6,500,000円 / 入社3年目・40代、1級土木施工管理技士、大型特殊免許他
休日休暇
夏季休暇年末年始休暇
- 年間休日 105日(2019年度実績:108日)
日曜・祝日
※土曜日は会社カレンダーの定める日は休み
月1回以上は土曜日もお休みですので、
最低でも月6日以上の休日があります
有給(入社6ヶ月経過後10日~最高20日)
その他(会社カレンダーによる)
年末年始休暇(12月29日から1月4日・前年度カレンダーより)
夏季休暇(8月11日から8月16日・前年度カレンダーより)
慶弔
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当てあり
- 月給:25万円~45万円(年収380万円~650万円)
※前職給与考慮・保有資格や経験により優遇します。
昇給:年1回(別途規定あり)
賞与:年2回(7月・12月)※業績による
交通費:上限18,000円/月
資格手当 3,000円~10,000円/資格
役付手当 5,000円~45,000円/月
皆勤手当 5,000円/月
運転手当 1,000円/月
出張手当 3,300円/日
扶養手当
社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)加入
退職金制度(建退共・中退共)
みなし残業なし
資格取得支援制度あり
作業着・舗装靴支給有
入院保険(AIG保険)会社負担
財形貯蓄資格取得支援制度あり
従業員互助会「友和会」
納涼会や慰労会などを通じたコミニュケーションも活発です。