千葉エコ・エネルギー株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月26日
careers at
千葉エコ・エネルギー株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
自然をエネルギーに、エネルギーを未来に
私たち千葉エコ・エネルギー株式会社は、「自然をエネルギーに エネルギーを未来に」を合言葉に、地域とエネルギーの未来を考えるみなさまのパートナーとして自然エネルギーの普及と発展に取り組んでいます。

千葉エコが目指す「地域とエネルギーのより良い未来」の実現に力を貸してくれる方をお待ちしています

代表取締役 馬上丈司
BUSINESS
自然・エネルギー・地域
これらの新たな形、そしてより良い未来を目指して
千葉エコ・エネルギーは以下のプロジェクトに全力で取り組んでいます。
  • 農業と発電で太陽光を
    共有する
    「営農型太陽光発電」
    いま新たな発電形態として注目を集めている農地の上で太陽光を行う営農型太陽光発電。
    千葉エコは営農型太陽光発電業界の最先端を走り、発電と農業に取り組んでいます。
  • CN2050に向けた農村地域をデザインする
    戦略コンサルティング
    化石燃料から自然エネルギーへ、地域分散型電源を実現して、災害時にレジリエンスの向上に資する、次世代の農村地域のエネルギー網をデザインしませんか。
  • 業界最先端の情報を
    収集・分析する
    調査研究業務と講演
    代表の馬上(元千葉大学講師)をはじめ、自然エネルギー事業のさまざまな点について深く知見をもっている人材が多く在籍しています。これらの知識、経験を活かして論文執筆や講演などの情報発信も行っています。
ABOUT
2012年創立の千葉大学発のベンチャー企業です。
社員の平均は30歳代、これからの自分たちが生活したり、
子育てしやすい社会をデザインするために、
エネルギーと農業に関する事業に取り組んでいます。
COMPANY
会社情報
会社名 千葉エコ・エネルギー株式会社
事業内容 千葉大学発のベンチャー企業です。
一つの土地で農業と太陽光発電を同時に行う営農型太陽光発電のトップランナー企業です。産官学の連携を積極的に行いながら、農業と自然エネルギーから地域を考える取り組みを行っています。

省庁事業採択・受注実績。
・陸前高田市 脱炭素先行地域選定の提案者
・令和4年度「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(Solve for SDGs)」
・内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第三期に参加
・令和2年度農林水産省事業(営農型太陽光発電システムフル活用事業)
・令和2年度農林水産省事業(地域資源活用展開支援事業)
・令和元年度千葉市事業(温暖化対策事業支援業務)
・平成 31 年度環境省事業(脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS 委託業務)
・平成 30 年度環境省事業(低炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS 委託業務)
企業
WEBサイト
http://www.chiba-eco.co.jp/
企業
SNS
所在地 千葉県千葉市稲毛区弥生町2-15 西千葉浪花ビル3F
リンクをコピーしました。
SHARE