仕事内容
- 言語聴覚士業務
その他付随する業務
応募資格・条件
- 言語聴覚士免許取得(見込)の者
普通自動車第一種運転免許取得(見込)者
当センターの職場説明会に参加する必要があります。(下記参照)
(職場説明会)
随時開催 ※下記担当者までご連絡ください。
(採用試験日)
一次試験:随時
二次試験:随時
※一次試験合格者が二次試験へと進みます。
担当:経営企画課 甲斐
勤務地
- 大分県別府市鶴見1026-10(最寄駅:別府駅)
アクセス
- ■国道10号線から九州横断道路を湯布院方面へ(約5分)→ 海地獄の次の信号を右に上る。
■湯布院方面から九州横断道路を別府方面へ。坊主温泉先交差点(坊主地獄)から二つ目の信号を左に上る。
■亀の井バスで「別府駅」より乗車「別府リハビリテーションセンター前 バス停 」で降車。
勤務時間
- シフト制
実働 8時間00分
休憩 60分
週休2日制
給与
- 月給+調整手当+賞与(初年度は期間計算により支給)
※上記の金額は、卒業課程によって異なりますので、お問い合わせください。
※経験年数換算有り
※定期昇給年1回
※通勤手当・超過勤務手当、その他手当については、当法人規程に基づき支給
休日休暇
年間休日120日以上年末年始休暇
- ■土曜日・日曜日・国民の祝日(振替休日含む)および国民の休日
■年末年始(12月29日~1月3日)
■ 有給休暇(初年度10日、採用7年度以降最高20日)
■特別休暇(慶弔・出産・災害)
■ リフレッシュ休暇・積立有給休暇・育児休職制度・介護休職制度
福利厚生
交通費支給あり資格取得支援・手当あり寮・社宅・住宅手当あり時短勤務制度あり
- ■給与改定年1回(4月)
■退職金制度有り
■賞与 年間3.8ヵ月(令和元年度実績・業績により変動あり)
*但し、初年度は期間計算により支給
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■団体定期生命共済加入
■通勤手当(2㎞以上が支給対象)
■職員住宅(単身・世帯)完備
■自己啓発援助制度
■ユニホーム貸与
■体育館完備
■役職員互助会有