株式会社滝澤興業の採用・求人情報

社員紹介

MEMBERS
メンバー紹介
給料・休暇の取りやすさ・雰囲気
すべてが良い。
  • Y・Nさん
    2017年入社/職長

    Q現在はどんなお仕事をしていますか?

    現在は「職長」として現場を回しています。足場を組む人、材料を配る人、積み上げていく人、それぞれに分かりやすい指示をだすことを心がけています。

    当社での仕事は効率を求められます。前もって準備をしたり、現場の状況を把握する必要があるので、かなり重要なポジションだと思います。 


    Q入社していちばん最初に取り組むことは何ですか?

    いちばん最初にやるのは、資材の名前を覚えることと、図面の見方を覚えることです。 
    現場に慣れてきたら、図面の書き方である「製図」を習います。書いているうちに工夫できるようになってくるので、成長を実感できます。


    Q滝澤興業さんの離職率が極めて低い理由はなんだと思いますか?

    和気あいあいとした雰囲気だと思います。変に相手のことを気にする必要もありませんし、相談できる文化もあります。 
    あとは、頑張ったら頑張っただけ、自分たちの給料や待遇が上がっていくことも理由の1つだと思います。
  • A・Mさん
    2023年入社/職長

    Q滝澤興業に入社してからの第一印象はどうでしたか?

    第1印象は、メリハリのある会社。だと思いました。同時に自分に合うと思いました。 

    さらに工具などは、すべて用意してくれるのでお金がかかりません笑。同業他社で働く友人には驚かれます。

    Q今後の目標を教えてください。

    ある先輩が目標です。とても仕事ができる先輩なので、いろんな現場を任せられています。すべてにおいて、安全かつ速いんです。 
    一緒の現場を担当するときは、見て聞いて勉強しています。

    Q求職者にメッセージをお願いします。

    足場がなくては、建物は造れないし補修もできない。この仕事があるから建物ができあがるという点で、達成感がある仕事だと思います。力仕事なので最初は大変ですが、身体も慣れてくると思います。私は1ヶ月で慣れました。 

    滝澤興業は、細かく丁寧に教えてもらえる文化があるので、入社してから何をしていいか分からなくて困るということはないです。入社していただいた方には、全力で面白さを伝えてあげたいです。
採用ページTOPへ戻る
SHARE