仕事内容
- ■経験活かして、少数精鋭の一員に。
お任せするのは、当社が「100%直接取引」をするお客様からの新規構築やクラウド移行、お客様から依頼の障害対応など。主に設計・構築フェイズに関わるインフラエンジニアとしての業務です。「自社内対応」にて、少数精鋭の仲間と共に付加価値の高い仕事を行なってください。
<当社の強みとは>
当社はクラウド環境を含めたシステム基盤全体の最適化や運用ノウハウをもとにした運用設計、システム設計に強みを持っている会社です。
インフラ設計から導入、運用にいたるまでお客様のご要望にあわせて柔軟に対応しています。
<プロジェクト例>
◎ポータルサイトを運営する大手企業向けのインフラ環境の増設・リプレイス(サーバ 300台規模)
◎150店舗を持つ大手企業向けのクラウド移行(Azureへの移行)
◎仮想デスクトップ(AWS Workspaces)導入
◎運用サービス開始するまでの準備作業
※その他、当社クラウドサービス(AMF)基盤の管理やAMFを導入する企業からの障害対応などもお任せ。
<入社後の流れ>
入社後、能力に合わせて仕事に関わっていただきます。運用・保守がメインだったという方なら、設計・構築分野で活躍する先輩のサポートがあります。その他、障害対応などにも携わってください。もちろんスキルがある方なら、はじめから設計・構築をお任せするかもしれません。焦らずにゆっくりとスキルを伸ばしていく環境があるので、どんなスキルレベルの方でも安心して応募してくださいね。
<自社内作業>
お客様先常駐(派遣・常駐)ではなく、請負・受託案件を対応して頂くメンバーを募集しています。
※当社ではエンジニアの派遣は行っておりません。
応募資格・条件
学歴不問
- 学歴不問 / 経験者のみ募集
■サーバの設計、構築経験をお持ちの方(Linuxの基本構築ができるレベル)
★学歴不問。社会人経験5年以上の方、歓迎!
★サーバの規模や経験年数、種類(仮想・物理)などは不問です。
※『人材派遣型』のビジネスではなく、あくまで『受託・請負型』のビジネスを展開していますので、社内で検証・テストを行い最適な環境を整えることが可能です。
(数か月単位でプロジェクトや現場が変わることはありません。)
募集人数・募集背景
増員
- 2015年の事業開始以来、大手企業からスタートアップ企業まで多くのお客様と「直接取引」し、インフラ系のITサービスを提供してきました。特にクラウドサービスの「アラートメールフィルタサービス(AMF)」は、運用を自動化するサービスとして注目度が高まっています。
おかげさまで、従業員数10名未満という規模でありながら、2020年3月期の売上実績は2億6千万円以上。抜群の収益性のもと事業を展開し、右肩上がりの急成長を継続できています。今回は、さらなる事業拡大を視野に入れての増員募集。自社サービスのさらなる品質向上を後押しする存在としてご活躍ください。
なお当社はエンジニアの派遣は行っておりません。
勤務地
駅から徒歩5分以内転勤なし
- 東京都千代田区外神田2-18-3 第2昭和ビル5階(最寄駅:御茶ノ水駅)
※転勤はありません。
<リモートワークもOK!>
在宅勤務中は、Teamsのチャットで各個人が始業・終業のあいさつをするなど、各種ツールを活用してコミュニケーションをとっています。先輩社員とWeb会議をつなぎながら設定作業を進め、レビューをしてもらうことも可能。本番環境化での作業中など特に情報共有が重要な場合には、気軽に相談しあえるように1日中Web会議を接続したまま作業を進めることもあります。
アクセス
- JR御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩 4分
丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩 4分
千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩 7分
勤務時間
完全土日祝休み10時以降に始業
- 9:00 ~ 18:00
時差出勤制(標準労働時間8時間)
<時差出勤が可能です!>
7:00~11:00の間で時差出勤が可能。業務スケジュールに合わせて、業務開始時間を調整できます。
【勤務時間例】8:00~17:00/10:00~19:00 など
<残業時間は10~25時間程度です>
※30時間以上にならないように管理。
給与
- 月給 350,000円 ~ 580,000円 (※想定年収 4,200,000円 ~ 7,000,000円)
※上記給与+決算賞与の支給となります。
※経験・スキルを考慮して決定します。
※上記月給には固定残業手当(8万800円~13万3900円/30時間分)を含みます。
※超過分は別途全額支給。
年収例
- 6,000,000円 / 入社2年目・40歳
5,100,000円 / 入社4年目・38歳
休日休暇
年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇
- 完全週休2日制
<年間休日122日>
(土曜・日曜)
祝日
創立記念日(5月2日)
GW休暇
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(5日間)
有給休暇(試用期間終了後に付与)
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当あり
- 昇給年1回(4月)
決算賞与年1回(3月)※設立以来、毎年必ず支給しています!
交通費全額支給
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当(超過分支給)
エスカレーション手当
テレワーク手当(随時)
出張手当
資格取得支援制度(資格試験の受験料を当社が負担します)
※コロナ禍においては、テレワークでの業務となります。