株式会社Be-freshの採用・求人情報

最終更新日: 2025年04月07日
株式会社
Be-fresh(ビーフレッシュ)
私たちのメインの仕事は牛肉や豚肉を焼き肉用やステーキ用にカットしたり、スライスすることです。取引先のお客様に美味しい食事を提供する、安心して食事を楽しんでいただけるよう、毎日心がけて仕事に取り組んでいます。
MESSAGE
当社の魅力は
こだわりの商品を高品質で提供
大手外食チェーン店が取引先なので、業績が安定しています。
外食という「おいしい 楽しい」の場を演出する為に、
仕入れ~加工~出荷の工程を同グループで一括して行い、コストを削減しています。
高品質を保ちながら、気軽にお店でお食事が出来る商品を作ることが
私達の目標でありこだわりです。
ABOUT
技術力・開発力
社員一人一人の丁寧な仕事から肉の美味しさは生まれます。
作り出す商品の特徴に応じて
効率的に機械で加工を行っています。
機械の役割も重要ですが、機械では判断できない
製品の目視確認などは、担当者の重要な仕事です。
  • 大量のお肉のスライスには加工機械を使用します。
    こだわりの厚みに設定して、あっという間に出来上がってしまいます。
  • 一切れ一切れ包丁で丁寧にカット
    毎日手入れをしているMy包丁でスッスッと
    流れるように切ります
    習得した技術の見せどころです
BUSINESS
事業内容
Be-fresh(ビーフレッシュ)は焼肉用商品を専門に取り扱っている会社です。
工場でブロック肉を加工し、焼肉チェーン店を中心に出荷・販売しています。

加工は機械及び包丁を使用しています。
当社では、スピーディーに品質を守りながら
丁寧に加工しています。
  • 食肉加工
    牛肉などを焼肉用製品に加工
PHOTOS
社員の仕事
お肉のカットがメインのお仕事です。
手作業と機械作業の良いとこ取りをし、
作業負荷の少ない工程を実現しています。

20代~50代までの幅広い年代の社員が
意見を出し合い、教え合い
成長しながら働いています。
  • 国産牛を包丁で加工しています。無駄のない整形やカット技術で一切れ一切れ丁寧に作ります。
  • 自分たちで作った商品は自分たちで検証します。硬さや色、味を確かめます。
  • 大切な製品となる原料のお肉が毎日大量に入荷され、冷蔵庫に保管されます。
  • 出来上がった製品にラベルを貼り、オリコンと呼ばれるケースに入れて運びます。
BENEFITS
福利厚生
がんばる従業員をしっかり応援します。
  • 社割・社内販売
    従業員割引があり、お肉だけでなくいろいろな商品を工場で安く購入できます。
    出来立てのお弁当も自慢です。
  • 社内BBQ
    年に一度、従業員の皆さんにおいしいお肉をたくさん食べてもらいます。ご家族もたくさん参加されて、大盛り上がりです。
  • 資格取得支援
    衛生管理者・防火管理者・フォークリフト運転技能などの資格取得や、外部のセミナー参加などを支援します。
  • 交通費全額支給
    最寄り駅からは送迎バスが出ており、通勤も便利です。また、車通勤も安心な無料大型駐車場完備。交通費(ガソリン代含む)は全額支給です。
MEMBERS
メンバー紹介
Be-fresh(ビーフレッシュ)一緒に働くメンバーは
20代から30代が多く、にぎやかです。
  • 製造課 Oさん
    メガネがトレードマークの、みんなのお兄さん的存在です。
  • 製造課 Fさん
    Fさんは前職は飲食店でキッチン業務をされていました。
    クールな先輩です。
  • 総務課 Kさん
    InstagramやXなどのSNSを利用して会社をアピールします。会社案内や社内HPの写真も撮ったりしますよ
VIDEO
About us
3月に実施する新卒者の会社説明会で多かった質問に社員が答えました。
どうぞご覧ください!!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社Be-fresh
事業内容 『事業内容』

大手外食チェーン店を取引先として、食肉加工業務を行っています。
圧倒的な加工技術力と大量生産用の加工機械を用いて、
食肉のロス0を目指し、無駄なく完全利用をすることで
コスパの実現と、多様な商品ラインナップを実現しています。
加工場では、フリーザーやスライサーなど専門の設備を導入、効率的で衛生的な加工を行っており、取引先のご要望に応じた様々な製品をご提供する事が可能です。
自分たちの製品に従業員一人一人が責任を持ち、中でも社員は月に1度検証会を実施し、日々カットの厚みや大きさにこだわり続けています。
そのため今でも業績は好調で、食品メーカーならではの安定した事業基盤で働くことができます!
自社加工場・その他の施設に於いて、我が社独自のマニュアルに基づき徹底した衛生管理に取り組んでいます。
企業
WEBサイト
https://www.befresh.co.jp/
企業
SNS
所在地 五霞工場 茨城県猿島郡五霞町元栗橋4668
リンクをコピーしました。
SHARE