株式会社アサヒメッキは、金属表面処理事業において
高品質、短納期、優れた開発力を維持し、環境にも配慮した企業を目指します。
-
亜鉛メッキ
鉄素材に対し、有名な防錆めっきとして様々な分野で活用されています。また、亜鉛は鉄に対し、犠牲陽極的な挙動をとるため、鉄の防錆には極めて効果的です。
-
アルマイト
陽極酸化によりアルミニウム表面に酸化膜を作り、耐食性、硬さなどを向上させることができるアルミニウム専用の表面処理です。
膜厚を厚くすることにより、「破壊電圧」及び「耐摩耗性」は向上します。
-
黒染め
鉄鋼をアルカリ性の薬液に浸漬し、その表面に四三酸化鉄皮膜を生成させ、表面を黒色にする化成処理方法です。また、処理後の寸法変化はほとんど(1ミクロン程度)ないため、寸法公差の厳しい製品に適しています。
-
電解研磨
研磨液中で部品を電気化学的に溶解させながら平滑に研磨する方法です。バリ取り、スケール除去、耐食性の向上及び光沢性の付与が可能となります。
中国地方で随一の大型処理槽約3000Lと、長尺製品4mが処理加工できる処理槽を配備しています。