株式会社アルゴグラフィックスの採用・求人情報

Make a Dream共に未来を創ろう
日本のモノづくりを技術力で支える
BENEFITS
具体的な事業領域
  • PLMソリューションPLM関連の開発、技術支援サービス、ソフトウェアの企画・導入・運用保守
  • HPCソリューションHPCシステムの企画・導入・運用保守
  • サーバーソリューションサーバー・ストレージ等各種コンピュータシステムの販売・保守
  • サービスビジネス海外ハードウェア、ソフトウェア製品の販売・保守
ABOUT
私たちについて
  • 「お客様との共創」で、日本のモノづくりに新たな価値を創る。
    設立当初から手掛ける「3次元CAD」、PLMソリューション、HPCソリューションの「サーバーソリューション」などの分野で、高い技術力とサービス力を通じ日本のモノづくりを支えています。特に3次元CADソフトウェア「CATIA」は、日本最大級の導入実績を誇り、自動車製造業界を中心に今やグローバルスタンダードな存在として認知されています。モノづくりの現場の課題、問題点をお客様と共有した上で最適なソリューションを提供する。私たちもこれからも「お客様との共創」を武器に躍進を続けます。
MESSAGE
ナンバーワン、そして、オンリーワンを目指す!
アルゴグラフィックスは、大きな変革期の中にあるからこそ「自分の考え」をしっかりと持った人材を採用したいと考えています。私たちと一緒に最先端の技術に挑戦する、意欲ある方を募集します。
日本のモノづくりを技術力で支える~テクニカル ソリューション アドバイザー~
当社は、高度な技術的専門知識をベースに、問題解決のために様々な製品とサービスを提供しています。お客様は、大手製造企業のOEMメーカーやサプライヤーが中心。製造設計においてグローバルスタンダードとなっている3次元CADソフトウェア「CATIA」では世界2位、日本で1位の導入実績を誇っています。
MORE INFO
求める人材【システムエンジニア】
日本のモノづくりを、自らのIT技術で支える存在に。
当社のSEは、・製造業のお客様にモノづくりに最適なソリューションを提案するPLM部門。・ハイレベルな技術計算処理を実現するHPC部門。この他にサーバーなどのITシステム部門や教育などの部門でも活躍しております。そんな当社のSEに共通するのは、技術への探求心、フットワーク、そしてコミュニケーション力です。
アルゴグラフィックスで日本のモノづくりや最先端研究を支える喜びを味わってみませんか?
MEMBERS
情熱、責任感、向学心を持って、製造業を支えるための「アタラシイ」を創り続ける
アルゴグラフィックスのシステムエンジニア

  • 「幅広い知識やスキルの向上、最新の技術に触れられる」
    サーバー基盤構築推進室リーダー 永沢 喜昭(2003年入社)
  • 「製造業を支えるシステムを海外展開の支援をすることで、SEとしての視野が広がった」
    PLM第二システム開発室浅野 雅晴(2014年入社)
  • 「3次元への創造。将来性への魅力。それがアルゴグラフィックス」

    PLM第一システム開発室室長 麓 貴史(2002年入社)
  • 「製造業を支えるシステムエンジニア。目指せ部品の一元管理」
    PLM第一システム開発室山口 舞子(2014年入社)
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社アルゴグラフィックス
企業
WEBサイト
http://www.argo-graph.co.jp/
所在地 東京都中央区日本橋箱崎町5-14 アルゴ日本橋ビル
リンクをコピーしました。
SHARE