ALJOY株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月17日
用事がなくても会いたくなる。
それって、最高の仕事仲間だ。
用事がないのに、オフィスに顔を出す人がいる。
「鍋パしよう」と声をかけたら、続々と仲間が集まってくる。
そんな会社で、ALJOYな毎日を送りませんか?
MESSAGE
ALJOYの価値観
“仕事が楽しい人”を増やしたい。
そんな願いを込めて、立ち上げられた会社です。
~~理念~~
1.ALWAYS CHANCE
2.ALWAYS THINK
3.ALWAYS MEMBERS


◤せっかくなら、仕事を楽しもう◢

代表の廣瀬です。電気工事士や営業など、さまざまな仕事を経験してきました。
ですが、「なんだか楽しくない」と思い、退職したことが何度もあったのです。
1日8時間、人生の大半を占める仕事。どうせ働くなら、仕事そのものを楽しんだ方がいい。
そんな思いから立ち上げたのが「ALJOY」。
社名には「Always Enjoy(いつでも楽しむ)」の意味が込められています。


◤いつでも、楽しく働けるように◢

もちろん、人によって “楽しい” の基準は違うはず。
だからこそ、1人ひとりの声に耳を傾けながら、会社をつくりたい。
たとえば、万全のサポート体制や充実した福利厚生、
気の合う仲間が見つかるサークルなどもそこから始まりました。
あなたの声を参考に、社内の環境をよりよくします。


◤いつまでも、活躍し続けられる会社◢

当社は、末永く働き続けられる会社でもあります。
親会社は、東証グロース上場企業。設立から無借金経営・増収増益を続ける企業です。
グループとして確かな実績があるからこそ、経営基盤は安定。
大手通信・IT企業とも、設立当初から取引を継続しているのが、その証です。
MORE INFO
ALJOYのリアル
仕事も、遊びも。Always Enjoy!
そんな毎日を送っていただくため、サークルや教育制度、評価制度を整えています。
ぜひ、ALJOYのリアルな様子をご覧ください。
  • ■サークル活動
    ────────────────
    フットサルをはじめ、テニスやダーツ、ボードゲーム、アイドル…などなど、さまざまなサークルがあります(新しいサークルの立ち上げもOK)。アウトドア派もインドア派も、共通の趣味を持つ仲間が見つかるでしょう。
  • ■社内イベント
    ────────────────
    2週間に1回は、何らかの社内イベントを開催しています。GWには有志で集まって、ゲーム大会を楽しんだり。休憩スペースのマンガ棚をDIYしたり(ちなみに、休憩スペースにはゲームも置いています)。最近は、みんなで動物園に行きました!
  • ■平均年齢&先輩の前職
    ────────────────
    平均年齢は24歳。ほとんどの先輩が、中途入社です。アパレルスタッフやカフェの店員、職人、営業、倉庫スタッフ、工場スタッフ、介護職など、さまざまバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
  • ■教育体制(1)
    ────────────────
    「ずっと文系」「カタカナ語は苦手」「スマホ専門でパソコンは家にない」など、ITに詳しくなかった先輩も数多く活躍中。専任の講師が“2名体制”で教えるので、未経験の方もご安心ください!
  • ■教育体制(2)
    ────────────────
    最初の1ヶ月間は、パソコン初心者向けの研修です。専任の講師が「パソコンで文字入力をする方法」からレクチャー。その後は、世界共通のIT系資格「CCNA」の取得を目指しましょう。もちろん、テキスト代や受験料は、会社が負担します。
  • ■評価制度
    ────────────────
    さまざまな社内資格を設けています(例:ネットワークの○○の設定ができる資格)。3ヶ月スパンで、「社内資格を取得→実際の資格を取得」を繰り返すことで、スキル&収入アップが叶います。また、12ヶ月目以降から6ヶ月毎に5000円の定期昇給があり、2・3年目の節目にはプラス5000円の固定昇給も。
MEMBERS
先輩のリアルボイス
なぜIT業界に転職したのか。ALJOYの魅力や今後の目標は?
異業種から転職してきた2名の先輩に、インタビューしました。
  • 人事/久保(2021年2月入社)
    ◆きっかけは、IT業界への興味
    ─────────────
    大学で薬学を学んでいたので、ドラッグストアに就職しました。でも、「この先もこのままでいいのかな」と思うようになって。そこで、元々興味があったIT業界に挑戦しました。

    ◆成長していく感覚が、やみつきに
    ─────────────
    インプットとアウトプットを繰り返すことで、だんだん理解が深まっていくのが面白かったです。資格を取得できたことも、モチベーションアップにつながりました。もちろん、最初の1~2ヶ月は苦労します。ですが、“成長痛”だと思えば、ポジティブに頑張れるのではないでしょうか。

    ◆次は、エンジニアを育てる人事に
    ─────────────
    仕事に慣れてからは、新人のサポーターを任せてもらうようになりました。その経験を買ってもらい、2024年4月から人事に挑戦しています。当社の魅力は、研修の充実度。「入社から1年経っても、資格を持っていない」なんてことは、業界全体ではザラ。ここまで研修に力を入れている会社は珍しいと思いますよ。
  • エンジニア/田村(2023年入社)
    ◆“入社後の自分”をイメージできた
    ─────────────
    6年ほど、介護施設で働いていました。給与が少なく、身体的にも精神的にも負担が大きくて。そこで、「将来性が高そう」という漠然としたイメージで、IT業界への転職を決意しました。10~15社ほど面接を受けましたが、当社が1番詳しくキャリアパスを説明してくれたんです。

    ◆想像以上に、社内交流が活発
    ─────────────
    普通、SESって社内の交流はほとんどないんです。でも、当社ではしょっちゅう飲みに行ったり、同じ趣味を持つ人が集まったり。2週間に1度は、何らかのイベントがありますね。今は、ゲーム関連のイベントを企画中なので、興味がある方はぜひ!

    ◆どんどん新しいことに挑戦できる
    ─────────────
    今はネットワーク関連のプロジェクトに取り組んでいますが、もっと別のプロジェクトにも挑戦したいと考えているところです。もちろん、挑戦できる環境は整っています。心機一転、新しいことに挑戦したい方におすすめの会社です!
MORE INFO
元エンジニアの人事が、選考についてご案内します
あなた自身が、当社を見極めるつもりで、面接にお越しください。
お任せする仕事のこと、研修のこと、とことん丁寧にご説明します。

【選考の流れ】
STEP1 まずはエントリー!
STEP2 面接(1回のみ!)
STEP3 内定(即日もあり!)

◎ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内に入社できます。
◎「即日内定⇒即勤務」も可能です。
◎Web面接もOK!私服でかまいません。

※29歳以下の限定採用です。(キャリア形成を図る為、年齢制限を設けております。)
※1人で複数にご応募するのはご遠慮ください。
※過去ご応募頂いた方の合否の判断に変更はありません。
  • 【Q】面接の方法は?
    面接は対面とWeb(ZOOMなど)、どちらでも問題ありません。Web面接の際はスマホでの実施もOKですし、「カメラOFF」でも大丈夫です。外出時などの空いた時間で、面接を受けていただいてかまいません。希望される方は遠慮なくおっしゃってください。
  • 【Q】上手く話せるか不安…。
    “こわくない面接” を心がけています。代表との面接はフランクな雰囲気。「志望動機は?」「自己PRを!」といったように、型にはまった質問はしません。

    あなた自身について話しやすいことからお聞きします。リラックスして面接にお越しくださいね。
  • 【Q】正直、IT業界ってよくわからない…。
    IT業界の知識がなくても大丈夫。「入社後、どんな仕事に携わっていただくのか」「どんな研修を受けられるのか」など、あなたが理解できるまでとことん説明します。

    そんな面接は、先輩社員からも好評。「20~30社ほどのIT企業の面接に行ったけど、ALJOYの説明が分かりやすかった」という感想も届いています。
  • 【Q】面接当日に予定が入った!
    「道に迷って遅れそう」「直前に別の予定が入った」という場合はご連絡ください。必要があれば、落ち着いて面接が出来る日を設定し直します。もちろん合否に影響しません。(ドタキャンだけは、ご勘弁を…!)
COMPANY
会社情報
会社名 ALJOY株式会社
事業内容 ■ネットワークインテグレーション業務
■サーバーインテグレーション業務
■インフラエンジニアを主としたアウトソージング業務
企業
WEBサイト
https://www.aljoy.jp/
所在地 東京都渋谷区代々木2-7-3第7荒井ビル7階
リンクをコピーしました。
SHARE