有限会社あい ラクティの採用・求人情報

ケアステーションラクティ

デイフィットラクティ
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
大切にしていること
すべての人のいきいきとした暮らしのために
人はいろいろな理由で、自分らしい、いきいきとした生活ができなくなることがあります。
たとえば、高齢になったり、病気や障がいを抱えたり、親の介護をしていたり、小さい子供がいたり。。。
でも、どんな理由があっても、いつまでも自分らしく、楽しい毎日を送りたい。そう思う人が多いのではないでしょうか?
 「自分の足で買い物に出かけたい」
 「それまで続けてきた趣味をしたい」
 「自分の好きなものを食べたい」
 「たまにはお洒落をして友達と出かけたい」。。。などなど。

ラクティは、こんな風に、自分の思うようにいきいきと過ごしたいと思う人たちのために生まれました。
ラクティは、『for everyone’s active life(すべての人のいきいきとした暮らしのために)』
の、アルファベットを組み合わせて出来た名前です。
 私たちが関わることで、一人でも多くのかたに、
 『今日も楽しかった』『明日が来るのが待ち遠しいな』と感じていただけたらと思います。
MORE INFO
介護事業内容
すべての人の いきいきとした くらしのために

人は誰でも年を取ります。
 病気や障がいで自分のからだが自由にならなくなるかもしれません。
そんな時。
 少し誰かに手伝ってもらうだけで、驚くほど生活が楽になることがあります。
 部屋に手すりをつけたり、ヘルパーに来てもらったり、専門トレーナーの指導で運動をしたり。

有限会社あいは、住環境、家電、介護とさまざまな側面から、お客様一人一人の暮らしをサポートしたいと考えます。
すべての人が、10年後も20年後も、いきいきとした、自分らしい暮らしを送れるように、力の限り、一生懸命、お手伝いさせていただきます。
  • 🎵生活相談員・介護スタッフ募集中🎵

    【デイフィット ラクティ
    (3時間フィットネス型デイサービス)】

    油圧マシンでのサーキットトレーニング、体幹を鍛えるバー体操、買物を通じたリハビリを行うデイサービスです。
    辛く苦しいリハビリではなく、音楽に合わせて楽しく運動するので運動が苦手な方でも続けられます。
    お客様は自分で歩ける軽度の方が対象なので、業務内容に食事や排せつの介助などはなく、トレーニング指導がメインです。
  • 🎵ヘルパー募集中🎵
    募集中♪

    【訪問介護(ホームヘルパー)】

    ホームヘルパーがご自宅にお伺いして、介護を必要とされる方の日常生活のお手伝いをします。
    お体に触れる介護(食事介助、排せつ介助、入浴介助などの身体介護)と、家事などの支援(生活援助)の2種類があります。

    現在サ責含め21名が在籍。地域でも大人数の事業所です。未経験でも先輩が丁寧に指導をするので安心して働けます。未経験から入社し介護福祉士を取得した先輩が何人もいます。

    ☆2021年離職率 4.5% と定着率は非常に良いです
    ※令和2年度の訪問介護員離職率全国平均15.6%
    (退職者の理由は、60代以降のスタッフの新型コロナへの不安や持病の悪化など)
  • 【リフォーム・住宅改修】

    介護保険で定められた住宅改修は、20万円までの工事費の大半が保険から給付されます。
    トイレ・浴室などの手すり設置、部屋の入口の段差解消、玄関外のスロープ設置、浴室の段差解消や扉の交換など、さまざまな工事が対象となります。

    ラクティでは、ご自宅とお体の状況をしっかりと伺って、麻痺などがあっても暮らしやすいリフォーム工事を提案します。

    現在、福祉用具スタッフがリフォームの提案も行っています。介護の専門家が行う事でお客様に安心して頂けています。
  • 【福祉用具販売・レンタル】

    介護用ベッドや杖、車いすなどの福祉用具のレンタル・購入ができるサービスです。お客様の身体状況や住環境を踏まえ、福祉用具専門相談員が最適な福祉用具を提案します。
    介護保険の対象となる福祉用具のほか、介護保険外の用具(浴室の滑り止めマットやオムツ類など)も取り扱っています。

    未経験でも先輩が丁寧に指導するので安心して働けます。

    最初は事務的なことから始め、慣れてきたら少しずつ福祉用具専門相談員の仕事をお教えします。
VIDEO
代表より
お客様のいきいきとした暮らしのために、一緒に頑張ってくれる仲間を募集しています。
PHOTOS
ラクティの特色
今までに介護の仕事を経験された方は、「介護職って大変だ!」なんて思っている方もいるかもしれません。 社会では介護職は「きつい」「汚い」そんなイメージが広がっていますよね。 
でも、考えてみて下さい。介護の仕事をしようと志した時の気持ち、覚えていませんか? 
「人の役に立ちたい」 
「お年寄りに元気になってもらいたい」 
「おばあちゃんに出来なかった孝行をしたい」 
人によって様々だと思います。 
その思いを実現するために、ラクティに参加してみませんか?
 もちろん、ラクティはまだまだ発展途上です。足りない部分はいっぱいあります。 
でも、お客様はもちろん、働くスタッフにも毎日笑顔で過ごしてほしい。
そう思って毎日みんな頑張っています。
 目指すは『日本一働きたい会社』。
これがラクティの願いです。
  • 特色1◆
    オリジナル教育プログラム

    「資格は取ったけど仕事は初めて」「出産・育児で長い間、現場を離れていた」「訪問介護はひとりでする仕事だから、なんだか心配・・・」など、新しい仕事・職場には不安がいっぱいですね。
    でも、ご安心ください。ラクティでは、ひとりひとりの経験・成長に合わせて、きめ細やかな研修システムを用意しています。 個別対応の対面研修のほか、オンライン研修システムで有名講師の講義を受講できます。

    ◎入社時研修(2日間)
    ◎定例研修(毎月)
    ◎訪問介護同行研修
    ◎新任サービス提供責任者研修
    ◎新任生活相談員研修
    など


    そのほか、外部研修への参加費用の補助なども行っています。
  •   特色2◆オリジナルキャリアアッププログラム

    ラクティは、頑張ってくれるスタッフを大切にします。
    パートのスタッフでも、頑張ったら頑張った分、お給料が上がる仕組みを整えています(ランクアップ制度※)。
    そのほか、やる気があるスタッフには、正社員やサービス提供責任者、所長への道も用意しています。
    実務者研修などの研修の受講を応援します。実際に、未経験で入社し介護福祉士を取得したスタッフが何人もいます

    ※ランクアップ制度
    一定の勤務年数を経て簡単なテストに合格すると、1時間当たりの手当が~110円プラスされる制度です。
  • 特色3◆スタッフ間の情報共有
    毎月の会議・年2回の懇親会・スマートフォン無料貸与

    ひとりひとりにスマートフォンを無料貸与し、電話やメールで連絡が取りやすいようにしています。
    また、インターネット上のシステムを利用して、お客様の情報を共有できるようになっています。

    毎月の会議は部門ごとに行い、意見交換を行います。

    年2回の懇親会では仕事を離れておしゃべりを楽しみます。お子さん連れもたくさん参加します。(新型コロナ感染症対策のため現在は自粛中)
  • 特色4◆
    家庭と仕事 一番良いバランスを応援

    子育て世代のかたはお子さんの行事には参加して頂ける様に、介護世代のかたは親御さんの通院付き添いなどができるように、お互いサポートし合って働いています。

    有給休暇取得率はほぼ100%。また、産休・育休を経て復帰したケースあり。体調不良や怪我で数週間~1ヵ月以上お休みしたのち復帰したケースも何件もあります。体調を含め良いバランスで働いて頂けることをモットーとしています。


    写真は新年会の様子です(コロナの影響により懇親会は自粛中です)
MORE INFO
人財育成・キャリアアップ
  • 研修資料 一例
    入社時の研修から毎月の研修、デイフィットラクティのプログラムトレーニングまで、全て詳細な資料があります。
  • 定例研修風景(2)
    毎月1回、テーマを決めて研修を行います。写真は「接遇マナー」の笑顔の練習場面。テーマは毎年、職種ごとに変更します。
  • 定例研修風景(2)
    実技研修も定期的に行います。「ベッド上洗髪介助の実技練習」。新型コロナ対策で実技講習は少なくなっていますが、動画などを活用しながら行っています。
  • 代表 三友愛
    当社代表の三友は、以前は全国規模の大手介護会社にて教育研修専門部署で全国の介護職の育成に携わって参りました。そのため、教育の充実度には熱意と自信があります。
MEMBERS
事業責任者からの
メッセージ
各事業責任者を紹介します。

ラクティは事業開始から11年目、総勢30名弱のまだまだ小さな会社です。
ですが、私たちが大切にしているのは、地域社会への貢献と、スタッフの幸せです。
自分を犠牲にして他者のために奉仕、というのでは、
いくら遣り甲斐があっても長く続けられません。
自分が幸せでいきいきと働けないなら、
お客様を幸せでいきいきとした暮らしを送って頂く支援なんて、できないと考えています。

だから、働きやすい環境を大切に考えています。

勤続年数が 6~10年のスタッフ 7名、 3~5年のスタッフ 8名と、
長く働いてくれるスタッフが多いのが自慢です。

残業はほぼ無し、有給休暇もしっかり取得。そして仕事中は全力投球!
ぜひ一度、見学兼ねて話を聞きに来てもらえると嬉しいです。
  • 【福祉用具事業責任者】寒河江
    最初はホームヘルパー2級資格を取得して訪問介護から始めました。右も左も分からず戸惑いながらも現場経験を積み介護福祉士を取得しました。
    その後、福祉用具事業へ配属となり、現在まで福祉用具専門相談員として頑張ってきました。

    住環境や身体状況を考慮して福祉用具や住宅改修を提案することは簡単ではありません。
    が、「すごく楽に動けるようになったよ!ありがとう!」と言われることが多く、そういう時はとっても嬉しく、この仕事してて良かった!と心から思います。

    また、入浴介助や夜勤があるわけではないので、体力面でも他の介護職に比べ長く勤められる業種かなと思います。

    ご興味があるかたはぜひお問合せくださいね。
  • 【訪問介護事業責任者】彼島
    デイサービスなどで経験を積んだ後、パートのホームヘルパーとしてラクティに入社しました。

    最初は分からない事だらけでしたが、丁寧な指導と良い仲間に恵まれ、続けて来られました。

    現在は管理者兼サービス提供責任者として、20名のスタッフとともに走り回る毎日です。

    訪問介護は大変な仕事と思っている方が多いと思います。実際私もそうでした。
    ですが、ラクティでは新人さんでも不安なく働けるように、充実した研修と現場同行をし、丁寧にサポートをしています。
    その結果、この1年以上誰も退職していません(昨年の冬はコロナ不安で60代のスタッフが数名退職しましたが。。。)長い期間働くスタッフが多いのは本当に私達の誇りです。
    お客様一人一人と向き合える、とても遣り甲斐のある仕事です。一緒に頑張りましょう!待っています!
  • 【デイサービス事業責任者】齋藤
    2021年に入社し、現在は責任者を任されています。
    入社して感じたのは、教育研修がしっかりしていることです。

    デイフィットでは、全社員向けの導入研修のほかに、リハビリプログラムのレクチャーを含めた新人育成スケジュールがしっかりと構築されています。だからデイ未経験者でも安心して独り立ちできます。

    また通われているお客様は自立されている方が大半を占めます。
    意欲的にリハビリに取り組まれている方が多く、とても活気があり明るい雰囲気も魅力の一つだと感じています。

    リハビリプログラムも買物を取り入れるなど革新的で、とても遣り甲斐のあるデイサービスです。

    デイサービスに興味がある方は、ぜひ見学兼ねてお越しください。お待ちしています
MEMBERS
先輩からのメッセージ
ラクティでキラキラ輝くスタッフを紹介します。
全くの未経験で入社し、経験を積んで介護福祉士を取得したスタッフが大勢います。
ぜひ仲間に入りませんか?
  • 訪問介護サービス提供責任者 
    Tさん
    ラクティでヘルパーを始めて7年。週4日短時間の勤務からスタートし、子供達の成長に合わせて、週5日フルタイムへと働き方を変更し、現在はパートのサービス提供責任者として、日々奮闘しています。ラクティの入社時、介護の仕事は初めてでしたので、不安だらけでしたが、先輩スタッフの温かいサポートを受け、頑張り続けることができています。

    ヘルパーの仕事は辛いこともありますが、それ以上に、嬉しいことも多く、やりがいのある仕事です。
    そしてお客様から、笑顔と元気とありがとうの言葉をいただける幸せなお仕事です。
  • デイサービス
    介護スタッフ
    Yさん
    入社一年になります。入社してすぐに妊娠が分かりました。妊娠によるつわりや体調不良に考慮したシフト調整をしていただけて、体に負担なく働くことが出来ています。

    一緒に働いている方はみんな先輩ママさんばかりなので、ちょっとしたことも相談できますし、とても体を気遣ってくれます。
    福利厚生しっかりしてますから、これから産休育休に安心して入れそうです。

    (※採用担当者より このあと育児休業ののち復帰して活躍されています)
  • 正社員
    ケアスタッフ
    (ヘルパー)
    Tさん
    未経験で入社してすべてが不安でしたが、毎月研修もあり、心配事はその都度先輩方にアドバイスをもらい安心して働けています。

    大変な事も多い仕事ですが、やり甲斐がとても多く日々感謝される素敵な仕事だと思います。

    一番のやり甲斐は困ってる人のお役に立てるという事だと思います。

    これからも自分のスキルアップしながら、お客様のお役に立てるケアをしていきたいと思います。
    これからもスキルアップしながら頑張ります!
  • パート
    ケアスタッフ
    (ヘルパー)
    Oさん
    高齢者・障碍者の方と接することで、今まで知らなかったことを知り、視野が広がりました。また、訪問介護は一人一人に合わせたケアが出来るので遣り甲斐があります。頼られる存在になれるよう日々頑張ります!
MORE INFO
採用に関する最新情報
採用に関する最新情報はSNSで発信しています。
事業拡大のため求人を大幅に拡充する方向です。
近々転職したいかた、すぐでは無いけど情報収集しておきたいかた、ご興味お持ちいただけたならぜひ登録をお願いします。
  • 【LINE公式】
    お友達登録お願いします。

    https://lin.ee/8LScK5I
  • 【ツイッター】
    フォローお願いします。
    お問合せは質問箱も活用いただけます。

    https://twitter.com/lactie_ai
ABOUT
お仕事相談・説明会
当社の仕事にご興味があるかたに向けて、
仕事の内容や条件、待遇などの相談説明会を毎月行っています。
相談だけでもOKです。
1度お話を聞きにいらっしゃいませんか?

毎月 第1火曜日と第3木曜日に、当社にて開催中
※月により日程が変わることがあります
※相談だけの場合は履歴書不要。お気軽にお越しください。
  • デイフィット ラクティ お客様と
  • 【お仕事相談会開催】
    2022年8月23日(火)13:00~14:00
    会場 ケアステーション ラクティ 日の出 
    大泉町日の出1-10
    電話:0276-55-4203
    内容
    ・介護の仕事ってどんな種類があるの?
    ・必要な資格は何?資格を取るためにはどうすれば良いの?
    ・ラクティで募集している職種はどんな仕事内容?  など
    ☆事前にお電話かLINE、メールでご予約をお願いします。
    ☆詳しくはホームページをご覧ください
    http://ai-kaden.jp/care/recruit
MORE INFO
一日の流れ
【福祉用具事業部】
営業職
営業アシスタント
お客様へ最適な福祉用具やリフォームの提案をする仕事です。お客様家族、ケアマネジャー、役所などとの連絡調整、それに付随する書類作成などが主な業務です。営業アシスタントには営業職のサポート(事務)的なことを主に担当いただきます。
  • 8:30~ 朝礼・本日の業務内容の確認
  • 8:40~ 書類作成、連絡調整など
    お客様への訪問日時の約束や、ケアマネジャー様への状況報告など、電話は多い業務です
  • 10:30~ お客様宅での担当者会議参加 
    お客様が新しく福祉用具を使う場合などはご自宅に集まり会議が行われます。
  • 12:30~ 昼食休憩
    アポイントの状況によって休憩の時間帯は変わります。コンビニで買ってきたり、お弁当持参のスタッフが多いです。
  • 13:30~ お客様宅へモニタリング訪問
    福祉用具の点検や使い勝手などを確認するために訪問をします。感想を聞き、より適した別の商品を提案するのも大切な仕事です。必要に応じて住宅改修をお勧めすることもあります。
  • 14:30~ 事務所に帰社し内勤
    ケアマネジャー様や卸業者様との連絡や、役所に提出する書類などを作成します。専用システムを利用しているので、パソコンスキルはそれ程必要なくスムーズです。
  • 15:00~ お客様宅へ納品
    注文のあった福祉用具をお客様宅へ届けに行きます。設置し、使い方の説明なども丁寧に行います。
  • 15:30 帰社し内勤
    17:30 退勤

    時期にもよりますが、ほとんど残業はせずに帰宅できます。体に負担をかけず自分の時間を過ごせます。
MORE INFO
一日の流れ
【訪問介護事業部】
サービス提供責任者
お客様のお宅を訪問して介護や家事の援助を行います。
サービス提供責任者はヘルパーのリーダーとして、お客様・ご家族やケアマネジャー様との連絡調整やヘルパーの指導育成を行うため、内勤業務も多い役職です。
  • 8:00~ お客様宅での訪問介護
    朝は排泄介助やデイサービスへの送り出しが多いです。自宅からお客様宅へ直行することも多々あります。
  • 9:00~ 事務所へ帰社し内勤
    新規のお客様のケアに係る書類作成や、ケアマネジャー様との電話のやり取りなどを行います
  • 11:00~ 新規のお客様宅へ訪問
    お客様への説明や、ヘルパーへのケア手順の指導などを行います。
  • 12:30~ 休憩
    業務予定により時間は前後しますが、しっかり休憩をとって身体と心をリフレッシュ。お弁当やパンを持参の人が多いです。
  • 13:30~ 新規のお客様の担当者会議に参加
    お客様宅でケアマネジャー様たちと今後の介護の計画に関する話し合いを行います。具体的なケアの内容を話し合う大切な場面です。
  • 15:00~ 事務所へ帰社し内勤
    担当者会議で話し合った内容を担当ヘルパーへ伝達したり、サービス初回に向けて書類作成を行います
  • 16:00~ お客様宅での訪問介護
    夕方はケアが多いのでサービス提供責任者もケアに訪問することも多いです。夕方は夕食作りなども要望が多いです。
  • 17:00 外出先から会社へ業務連絡。会社支給のスマホがあるので外出先でも情報共有は完璧です。
    特に何もなければ残業せず8時間勤務で帰宅。
    お客様宅から直帰のことも多いです。
MORE INFO
一日の流れ
【訪問介護事業部】
正社員ホームヘルパー
お客様宅を訪問し介護サービスを提供するのがホームヘルパーの役割です。内勤業務はあまり無く、基本的に殆どの時間をお客様宅を訪問することで過ごします。
  • 8:00~ お客様宅でのケアサービスの提供
    自宅からお客様宅へ直行します。朝は排泄介助やデイの送り出しなどのケアが多いです。
    そのまま、他のお客様宅へ訪問し、30分から60分のケアを続けて提供します。
  • 12:00~ 事務所へ帰社し休憩。今はコロナ対策で食べながらおしゃべり出来ないのが残念ですが。。。食べ終わってからマスクをして他のスタッフと楽しく雑談しています☺
    もちろん冷蔵庫・電子レンジ・IHヒーター完備です
  • 13:00~ 午後もケアに出かけます。買い物代行や掃除などの家事、入浴介助や着替えなどの身体介護、など内容は様々です。
  • 訪問すると笑顔で出迎えてくれる方が多くて、嬉しい気持ちでいっぱいになります。
    先日は、小さなお孫さんから「大人になったらヘルパーさんになりたい」と言って貰えて大感激でした!
  • 車での移動中などに、会社への報告や引継ぎを行います。会社から支給されるスマートフォンで専用システムを利用するので、報告や記録を紙に書いたりする必要がなく、スムーズです。
  • ~18:00 シフトで予定通りの訪問介護を提供し、シフトに変更がなければそのままお客様宅から直帰します。

    現在のところ遅くとも20:00には仕事が終えられ帰宅できます。もちろん残業代がきちんと支給されるので安心です。
MORE INFO
一日の流れ
【訪問介護事業部】
非常勤ホームヘルパー
お客様宅を訪問し介護サービスを提供するのがホームヘルパーの役割です。非常勤ホームヘルパーは、自宅からお客様宅へ直行し、ケアサービスを提供したのち自宅へ直帰するスタイルです。空いた時間に自分の用事を済ませるなど、自由に時間を活用できるところが大きな利点です。
  • 8:00~12:00 お客様宅でのケアサービスの提供
    自宅からお客様宅へ直行します。朝は排泄介助やデイの送り出しなどのケアが多いです。
    そのまま、他のお客様宅へ訪問し、30分から60分のケアを続けて提供します。
  • 新しいお客様へ訪問する時は、必ずサ責か先輩スタッフが同行して教えてもらいます。
    お客様情報(既往歴など)やケア手順、注意事項などは事前にオリエンテーションを行うので安心して初日を迎えられます。
  • 12:00~13:15 自宅へ戻って昼休憩
    次のお客様宅へ出発する時間まで、家の片づけを済ませたり、スマホでニュースをチェックしたり、自由に時間を過ごします
    会社への報告や引継ぎがあるときも、会社支給のスマートフォンから専用システムに入力するだけでOKなので簡単です
  • 13:30~15:00 午後もお客様宅でのケアサービスの提供を続けます
    自宅から行きやすい場所のお客様宅に訪問できるようシフトを組むので安心です
  • 15:00 今日の仕事は終了です
    保育園へ迎えに行き、家で一休みしてから夕飯の準備にとりかかります☺
  • 研修と会議でそれぞれ月に1度ずつ、会社へ行きます。会社へ行くのは月に2~3度なので、とても仕事がしやすいです。
MORE INFO
一日の流れ
【デイ介護スタッフ】
デイフィット ラクティでのお客様対応、トレーニング指導、送迎が主な業務です。午前午後とお客様が2回転するので忙しさもありますが、残業は殆どなく、土日も完全に休みなので、プライベートを充実させやすく働きやすい職場です
  • 8:00~送迎
    9:00開館までに1台の車で3~5人をお迎えに行くことが多いです
  • 9:15から各種トレーニング開始です
    シフトに従って、トレーニング指導に入ります
  • 内勤業務
    トレーニング指導の合間に、お客様に関する報告や記録をシステムに入力したり、書類を作成したりの内勤業務を進めます
  • 午前午後のの合間に休憩を取ります シフトで休憩時間が決めてあるので「忙しくて休めなかった!」ということはありません。
  • 12:00~13:30
    送迎
    午前のお客様をお送りし、午後のお客様を迎えに行きます
  • 午後も午前と同じスケジュールです。
    トレーニングは詳細なマニュアルあり丁寧に指導するので安心してお仕事してもらえます
  • 16:30~ 送迎
    お客様をお送りします。特に何もなければ残業はなく、シフト通りに退勤できます
PHOTOS
社内の環境
スタッフが明るく快適に働ける環境を目指しています
もちろん新型コロナ対策にも取り組んでいます
  • ワーキングスペースは爽やかな、もえぎ色と白を基調とした壁にして、明るい気分で仕事ができるようにしています。陽当たりがとても良いです🌞

    新型コロナ対策で、座る向きは一方方向と決めています
  • 休憩室は、ピンクを基調とした穏やかな空間です。もちろん、ポットや電子レンジ、冷蔵庫、IHヒーターも完備です
MORE INFO
FAQ
よくいただくご質問
  • 子供が急に熱を出した時や授業参観、親の通院の付き添いなどで休むことはできますか?
    はい、お休みいただけます。

    ただ、もちろん急であればあるほど業務の調整が大変になるので、できるだけ早めの報告連絡相談をしてもらっています。
    男性女性に関わらず、自分の体調不良や子育て、家族の介護は誰にでも起こることです。皆でサポートし合っていける職場環境づくりに努めています。
    他の人が休む時には「お互い様」の気持ちで接してもらえると、皆で気持ちよく仕事ができるのではと思います。
  • 正社員の場合、残業はどのくらいありますか?
    残業はほとんどありません。

    管理職を始め、ほぼ全員が予定時刻に退勤しています。もちろん業務都合で月末に慌ただしくなり残業することも無いとは言えませんが、月に多くても10時間程度です。

    自分の体調やプライベートを大切にできなければ、お客様のことを大切に考えて支援することは難しいと考えています。自宅への持ち帰り仕事なども無いので安心してください(コロナ禍における在宅勤務除く)。
  • 全くの未経験なんですが大丈夫でしょうか?
    大丈夫です。

    当社は研修・育成システムが充実しているのが一つの自慢です。全くの未経験で初任者研修を取得したばかり、という方もたくさん入社していますが、皆少しずつスキルアップして頑張っています。

    また、2022年の秋から初任者研修養成事業もスタートしたので、無資格のかたでも応募いただけるようになりました!入社後キャッシュバック制度もありますので、ぜひご検討ください。

    採用担当の私が言うのもなんですが、先輩はみんな本当に良い人ばかりなので、安心してくださいね
  • 子供が小さいので祝日はお休みできますか?
    申し訳ありません。必ずお休みできますとは言い難いです。

    どの事業においても、完全に祝日休業ではありません。介護を受けるお客様には土日祝日係わらず生活があるので、私たちのサービス提供をやめるわけにはいかないのです。

    そのため、パートのスタッフであっても、出来る範囲で祝日も出勤して貰っている状況です(子供さんを両親に預けられる午前中だけ勤務する、など)。

    もちろん外せない用事の場合は、調整してお休みしてもらっていますので、安心してください。
BENEFITS
福利厚生
スタッフのリフレッシュを応援します!
映画館、レストラン、レジャー施設、宿泊施設、資格取得などを格安価格で利用できます!
  • 毎日の暮らしや余暇に役立つ多彩なサービスを利用可能!
    ・国内外200,000カ所以上の施設にて優待価格でサービスを受けられます。
    (カジュアルグルメ・旅行・宿泊・映画館ほか)

    ・無料で様々なサービスを優待価格で利用が出来ます。ご家族も一緒に利用可能です。

    例)カフェ、居酒屋:お会計から10%OFF、ドリンク1杯サービス等
    映画館チケット:一般1,800円 → 1,300円
    会員限定ショッピング:健康サポート食品60%OFF、インテリア・家具55%OFF
COMPANY
会社情報
会社名 有限会社あい ラクティ
事業内容 デイサービス・訪問介護・福祉用具・住宅改修・リフォーム・教育研修
企業
WEBサイト
http://ai-kaden.jp/
企業
SNS
所在地 群馬県邑楽郡大泉町日の出1-10
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
中途採用

大泉店☆入社祝金5万円☆正社員ヘルパー☆未経験歓迎☆夜勤無☆月給18万7千円~☆土日どちらか休

画像
月給 187,000円~221,400円
群馬県邑楽郡
最終更新日:2023/3/7

大泉店☆入社祝金5万円☆訪問介護サ責☆月給228,400~☆サ責経験不要☆土か日は休☆残業ほぼ無し

画像
月給 228,400円~238,400円
群馬県邑楽郡
最終更新日:2023/3/7

太田店☆入社祝金5万円☆訪問介護サ責☆月給228,400~☆サ責経験不要☆土か日は休☆残業ほぼ無し

画像
月給 228,400円~238,400円
群馬県太田市
最終更新日:2023/3/7

太田店☆入社祝金5万円☆正社員ヘルパー☆未経験歓迎☆夜勤無☆月給18万7千円~☆土日どちらか休

画像
月給 187,000円~221,400円
群馬県太田市
最終更新日:2023/3/7
アルバイト・パート採用

大泉店☆入社祝金3万円☆時給制パート☆ヘルパー☆未経験大歓迎☆時給970円~☆週4日~☆研修充実

画像
時給 970円~1,620円
群馬県邑楽郡
最終更新日:2023/3/8

太田店☆入社祝金3万円☆時給制パート☆ヘルパー☆未経験大歓迎☆時給970円~☆週4日~☆研修充実

画像
時給 970円~1,620円
群馬県太田市
最終更新日:2023/3/8

大泉店☆入社祝金3万円☆登録ヘルパー☆未経験歓迎☆身体介護60分1840円~☆週3日3時間以上~

画像
時給 1,440円~1,840円
群馬県邑楽郡
最終更新日:2023/3/8

太田店☆入社祝金3万円☆時給1,172円~☆訪問介護サ責☆1日5~8時間☆週5日☆土日休OK

画像
時給 1,172円~1,192円
群馬県太田市
最終更新日:2023/3/7

大泉店☆入社祝金3万円☆時給1,172円~☆訪問介護サ責☆1日5~8時間☆週5日☆土日休OK

画像
時給 1,172円~1,192円
群馬県邑楽郡
最終更新日:2023/3/7

太田店☆入社祝金3万円☆登録ヘルパー☆未経験歓迎☆身体介護60分1840円~☆週3日3時間以上~

画像
時給 1,440円~1,840円
群馬県太田市
最終更新日:2023/3/7
リンクをコピーしました。
SHARE